2017年05月26日
モアザンAGS109MMLのバッドガイドが割れた!?
5/20の土曜日に使おうと思って何気なく見たらバットのガイドのカーボンが裂けていました。
え~~~っと思ったけどカーボンなので接着剤で接着しようと思ったが無理・・・
仕方なく当日はショアジグロッドのブルービジョンでシーバス釣行しました。
帰ってダイワのHPから修理を調べたら、工賃はたったの2000円、なら修理に出そうと思ったらAGSガイドの価格が9000円弱!
結局11000円ちょっと掛かるみたいですが買うより安いからお願いしようと思います。
シーバスロッド不在の現状でブルービジョンで9g程度のミノーを数時間キャストするのはかなりの重労働。
何しろロッドが曲がらないからキャストスピードで何とか飛ばすような感じです。
そこで間に合わせの中古ロッドをタックルベリーやヤフオクで検索・・・
古くて傷だらけでも良いから振ってみたかった懐かしロッドを中心に調べてみました。
理想は
デーモン系ティップ。
40gのジグにカブラを付けた物をフルキャスト出来る。
9g程度のホタルイカパターンのルアーも投げられる。
ランカーに負けない強い腰が有る。
レングスは10フィート程度。
ジグカブラのフラット&キジハタに照準を合わせるとダイワなら109MMLかMMH、911MMH、ブランジーノ103M/MH辺りがベストと思われるがホタルイカパターンは流石に厳しい。ちょっと弱めの109MMLが通年使えるベストチョイスだったんですよね~~。
春用、秋冬用と2タックル揃えればいいのかも知れませんが、春はサーフマダイやワラサクラスが掛かる事も有るからLやMLクラスでは貴重なワンチャンスを逃す可能性が上がるし・・・
そこで候補に挙げたのが
ダイワ モアザンMT-104MLXギャングスター
ダイコー アルテサーノキャステシア(エボルティアでも良いが)107/09
の2機種に絞って検索。どちらもチタンフレームのガイドなので中古の傷物なら冬のテトラ上でのハタハタパターンでも使えそうです。
AGSは何となく衝撃に弱そうな感じがしてテトラでの釣りでは使っていませんでした。
昨日何とか妥協出来るロッドを見つけて注文しましたが、Kガイドじゃない時代のロッドなんで多少不安は有ります。
今週末は荒れそうなので日曜日の晩にチョット出撃しようと企んでいますが、中古ロッド間に合うかなぁ~?
中古のブランクスがまだまだいけそうなら修理完了後にトルザリングKガイドに全交換すればメインロッドとして使えるかもしれませんね。

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
え~~~っと思ったけどカーボンなので接着剤で接着しようと思ったが無理・・・
仕方なく当日はショアジグロッドのブルービジョンでシーバス釣行しました。
帰ってダイワのHPから修理を調べたら、工賃はたったの2000円、なら修理に出そうと思ったらAGSガイドの価格が9000円弱!
結局11000円ちょっと掛かるみたいですが買うより安いからお願いしようと思います。
シーバスロッド不在の現状でブルービジョンで9g程度のミノーを数時間キャストするのはかなりの重労働。
何しろロッドが曲がらないからキャストスピードで何とか飛ばすような感じです。
そこで間に合わせの中古ロッドをタックルベリーやヤフオクで検索・・・
古くて傷だらけでも良いから振ってみたかった懐かしロッドを中心に調べてみました。
理想は
デーモン系ティップ。
40gのジグにカブラを付けた物をフルキャスト出来る。
9g程度のホタルイカパターンのルアーも投げられる。
ランカーに負けない強い腰が有る。
レングスは10フィート程度。
ジグカブラのフラット&キジハタに照準を合わせるとダイワなら109MMLかMMH、911MMH、ブランジーノ103M/MH辺りがベストと思われるがホタルイカパターンは流石に厳しい。ちょっと弱めの109MMLが通年使えるベストチョイスだったんですよね~~。
春用、秋冬用と2タックル揃えればいいのかも知れませんが、春はサーフマダイやワラサクラスが掛かる事も有るからLやMLクラスでは貴重なワンチャンスを逃す可能性が上がるし・・・
そこで候補に挙げたのが
ダイワ モアザンMT-104MLXギャングスター
ダイコー アルテサーノキャステシア(エボルティアでも良いが)107/09
の2機種に絞って検索。どちらもチタンフレームのガイドなので中古の傷物なら冬のテトラ上でのハタハタパターンでも使えそうです。
AGSは何となく衝撃に弱そうな感じがしてテトラでの釣りでは使っていませんでした。
昨日何とか妥協出来るロッドを見つけて注文しましたが、Kガイドじゃない時代のロッドなんで多少不安は有ります。
今週末は荒れそうなので日曜日の晩にチョット出撃しようと企んでいますが、中古ロッド間に合うかなぁ~?
中古のブランクスがまだまだいけそうなら修理完了後にトルザリングKガイドに全交換すればメインロッドとして使えるかもしれませんね。

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
Posted by ボーン at 22:06│Comments(0)
│ロッド