ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
雨こそ釣れる!レイン対策! 高級魚を狙え!フラットフィッシュ! 快適な安眠空間を♪車中泊を楽しもう! ショアジギングにLets Try! ルアーでアジを釣ろう♪ 爆釣!エギング!!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年11月10日

真冬のミズダコタックルについて

一応餌釣りなんですが、竿を使うのはフッキングするまで、あとは巨大イカリ付きロープで綱引きファイトするマニアックな釣りの紹介です。全国的にタコ釣り専用のガチガチロッドは売っていますが、自分の行く堤防の場合は長さ不足なので、ベテランの方は特注で作っています。自分は年1回くらいしか行けないので磯からGTを狙うために作られたロッド「トカラファイター」ってやつを使っています。一般的なタコロッドは3m以下のロッドが殆どですが、足場が水面まで6~7m、ランカーミズダコが足を広げると1.5m以上になるので3mのロッドではせっかく水面まで浮かせても岸壁に吸いつかれ、また底まで引き込まれてしまう結果に…そこでロッドは5m以上の長さが理想的です。超ガチガチで全身の体重掛けた合わせでも折れないロッドが必要です(笑)そしてこの釣りは危険なのでお勧めはしません。あくまでもローカルな釣りとしてとらえてください。  続きを読む

Posted by ボーン at 20:06Comments(0)ミズダコ