ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 一番旨い釣り魚アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
雨こそ釣れる!レイン対策! 高級魚を狙え!フラットフィッシュ! 快適な安眠空間を♪車中泊を楽しもう! ショアジギングにLets Try! ルアーでアジを釣ろう♪ 爆釣!エギング!!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2020年06月01日

釣魚料理 木崎鱒のマス寿し

先日釣った念願の木崎鱒46cmと53cmを三枚におろし、皮を引き、背と腹に分けて、寄生虫対策で冷凍していました。
今年は-28℃迄冷やせる冷凍庫を入手して、寄生虫、特にホタルイカのアニサキスを退治しようと思いましたが、コロナ騒動で肝心のホタルイカが掬えなくて、木崎鱒が最初の冷凍魚になりました。調べて結果、淡水魚に寄生の可能性のある寄生虫は3種類ほど。いずれも-20℃で5日間で死滅するようなので、中心迄-20℃になる様に-28℃で1週間を目安に冷凍し、解凍して刺身などで頂くようにしました。

釣魚料理 木崎鱒のマス寿し
この脂の乗った感じ解りますか!
釣魚料理 木崎鱒のマス寿し 釣魚料理 木崎鱒のマス寿し
こんな感じで冷凍して後日46cmはお刺身、炙り、ユッケにして一匹一人で2日間で食べちゃいました。旨かった~.

そして、53cmの方は半身を鱒ずしにしようと計画していましたが5/31の日曜日に海でなにも釣れなかったので実行しました。

釣魚料理 木崎鱒のマス寿し 
背の部分の巻きずしタイプ
釣魚料理 木崎鱒のマス寿し
腹身をそのまま使った押し寿司。

背はさっぱりとして、売っている富山の鱒寿司風な味わい。腹身はとろける押し寿司でした。こりゃ毎年の定番料理にしようと今回のレシピを覚書も兼ねて、クックパッドに乗せてみましたので。良かったら見てください。
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。






このブログの人気記事
2021/04/15 糸魚川ホタルイカパターン釣行 満員御礼
2021/04/15 糸魚川ホタルイカパターン釣行 満員御礼

2021/02/15 早朝ホタルパターンサーフゲーム撃沈
2021/02/15 早朝ホタルパターンサーフゲーム撃沈

2021/03/11 糸魚川サーフホタルパターン釣行またまた撃沈
2021/03/11 糸魚川サーフホタルパターン釣行またまた撃沈

2021/03/27~28 富山満月なのにホタルイカパターン釣行
2021/03/27~28 富山満月なのにホタルイカパターン釣行

2021/06/12 糸魚川ホタルイカパターンラスト釣行・・・最凶!
2021/06/12 糸魚川ホタルイカパターンラスト釣行・・・最凶!

同じカテゴリー(釣魚料理)の記事画像
2024 釣魚料理その1
2023/10/17 絶品アオリリングフライでプシュ!
2023 ホタルイカ料理
2021/04/08 貰ったホタルイカでキムチ漬け
2020年 釣り料理まとめ
新子アオリイカの料理 その2 絶品おつまみチンゲン菜炒め
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事
 2024 釣魚料理その1 (2024-05-16 22:29)
 2023/10/17 絶品アオリリングフライでプシュ! (2023-10-17 19:40)
 2023 ホタルイカ料理 (2023-05-04 18:19)
 2021/04/08 貰ったホタルイカでキムチ漬け (2021-04-08 23:11)
 2020年 釣り料理まとめ (2020-12-31 21:04)
 新子アオリイカの料理 その2 絶品おつまみチンゲン菜炒め (2020-09-15 21:32)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣魚料理 木崎鱒のマス寿し
    コメント(0)