ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
雨こそ釣れる!レイン対策! 高級魚を狙え!フラットフィッシュ! 快適な安眠空間を♪車中泊を楽しもう! ショアジギングにLets Try! ルアーでアジを釣ろう♪ 爆釣!エギング!!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年11月08日

2015/11/08 糸魚川ショアジギ~小川鮭有効利用調査

今日は抽選で当たった富山県小川の鮭有効利用調査の参加日です。
初めて行く河川なんですが準備はコータックの12gスプーン数個とネットで買ったがまかつ Gトレーラー1.5寸っていう鮭用タコベイト付きフック。


ロッドはモアザンで行こうと思ったんですがまさかの積み忘れ!
結局ショアジグ用のブルーヴィジョンでやりましたが結果オーライでガチファイト出来たので良かったです。

話は戻って早朝の糸魚川サーフショアジギですが・・・全くのノーバイトに終わりました。
釣友S君と行って、朝食の牛丼食べて小川に行ったんですが早く到着しすぎて9時に受け付け完了。
釣行開始は11時と2時間ボケボケして過ごしました。

当日参加は自分たちを入れて8名。餌釣り2名ルアー釣り5名でした。

皆さん早々と場所取りして釣りやすい場所を確保していましたが、こちらは12gの重いスプーンとショアジグロッドなので一番下の深い場所に最後に入ってヒット即パワーファイトで行くことに決定ししばし待ちました。


11時スタートフィッシングで参加2回目のS君に場所を空けてもらってダウンクロスにキャストしてノーリトリーブでドリフト・・・流芯でスローに巻いてくると早速アタリ!しかし乗らず。2投目同じコースでリトリーブでドスッと重い当たり。

シーバスよりかなりきつく締めたドラグが出まくって河口に行かれそうです。S君が「ドラグ緩すぎ!」って一声かけてくれてさらにドラグを締めてガチバトル開始!こりゃやっぱ引くわ~。80マダイと互角の引きですね~。

しっかり口にフッキングして上がってきたのは本日最大の83cm5.3kgの雄でした。

その後ゾンカーを巧みに操るS君はさっさとリミットの雄3尾を釣りあげ釣行終了したが自分は結構苦戦して何とか73cm雄をゲット。
後1尾釣ってさっさと糸魚川に戻って青物リベンジのつもりが・・・

まさかのメス3連発、口が1尾、スレが2尾、時間だけが空しく過ぎていき終了16時まで30分のところでギブアップ終了でした。



苦戦はしたが楽しい釣行でした。いかにして口で食わせるかってのがとても考えさせられて面白いですね~。

でももう来年は良いかな~って思ったけど漁協の皆さんがとても優しくて釣った鮭を3枚に卸してくれるし、有難うございましたなんて声掛けてくれるしお礼をするのはこっちの方だよって思って帰りには来年のリグをどうするかって考えちゃったりして・・・

持ち帰った鮭は皆で美味しく頂いて供養したいと思いました。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
コータックスプーン12g ハンマーゴールド&がまかつGトレーラーレッド
コータックスプーン12gパールホワイトゴールド&がまかつGトレーラーピンク
コータックスプーン12g ハンマーゴールド&SAEKIオリジナルゾンカーフック
コータックスプーン12g 嫁さんマニキュアてんとう虫カラー&SAEKIオリジナルゾンカーフック

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


  

Posted by ボーン at 21:51Comments(0)ソルトルアー

2015年08月09日

2015/08/08 糸魚川サーフ&堤防

夕方仕事が早めに終わったので、久々にサーフにキジハタ狙いに行ってみました。
今回は水温がやや低いだろうということで某河口サーフにいってみましたが、根掛りが恐いのでいつものジグかぶらではなく、浮きあがりが早く使いやすいアンリパ(ゼッツ)のプロテ30gで集中的に攻めて見ると、日没後30分で一気に活性が上がって25cm位ですが2本連続でヒットしました。

いやーこれは行けると思ったらいつもの通り終了ノーバイトになってしまい・・・
22:00
翌日は朝から家族で親不知海水浴なのでタイムリミットの0時に向けて堤防にアカイカ調査の為移動。

エギンガーは3人くらいいましたが、アカイカエギング初めての自分は全く攻め方も釣れる気もしないまま2時間過ぎてタイムリミット終了。
結局居る間は誰も釣れませんでした。

次回釣行はお盆最終日辺りになりそうですが、アカイカ真剣に狙ってみようかと思っています。

帰って速効寝て早起きして海水浴に行ったので画像が無くてすみません。
後日調理済みのキジハタの画像でも載せておきます。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 18:36Comments(0)ソルトルアー

2015年07月21日

2015/07/21 早朝糸魚川サーフ異常無し、アタリ無し

フラット狙いでサーフに出撃しましたがフラット系の反応は全くありませんでした。
コチ祭りは終わっちゃったみたいですね~。

もう暑いから夜にキジハタでも狙いに行こうか、サーフから太刀魚でも狙ってみようかな~。
秋まで釣りは休憩にして海水浴やBBQを楽しむか思案してます(笑)

ブランジーノ3000も最近キュルキュルうるさいしメンテナンスしたいしね~。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 16:36Comments(0)ソルトルアー

2015年06月25日

2015/06/25 糸魚川サーフ早朝フラット狙い

最近何とかボーズのがれている釣行ですが、今朝またフラット狙いに行ってきました。場所は前回のサーフ。

到着したら波が高い!1m位有る感じでシーバスが出そうな雰囲気だがフラット系はきつそう・・・でもキャスト開始して明るくなりかけの4時過ぎにジグにガツッと当たり!ん~~小さい感じだが首降りが無いしなんだ??


48cmのヒラメ君でした~。結構嬉しい。

まだ帰る時間まで2時間弱有るので何とかコチをゲットしてやる~と頑張ってみたがうねりのせいかショートバイト連発でフッキング出来ない・・・

ワームに替えて5時頃ついにヒットさせたが波打ち際でフック外れてサイナラ~(T_T)

地合は5:30前で終了してしまったらしく6時まで頑張ったがゲットできませんでした。

週末も昼間用事が有るので朝練だけの釣行になりそうです。
AGS109MMLで今朝は45gジグも投げて見ました。キャストに慣れてきたので結構な勢いでキャストできました。操作性も上々です。

本日のタックル
ロッド:ダイワ モアザンAGS109MML
リール:ダイワ ブランジーノ3000
ライン:バークレー スーパーファイヤーラインクリスタル1.2号
リーダー:バリバス フロロカーボンショックリーダー20Lb

今回のヒットルアー
撃投ジグ レベル30g イカ金+かぶらスカート

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 08:22Comments(0)ソルトルアー

2015年06月21日

2015/06/21 糸魚川サーフ マゴチ狙い大成功

今回は雨の心配が有りましたがいつものサーフじゃなくてやや西側のサーフを攻めて見ました。もう10年以上行ってないので状況も全く解らないけど調査するつもりで深夜1:30出発。

2:30準備完了でいざサーフへ!
明るくなるまでに立ち位置を決める為に根掛りしにくいゼッツのプロテ30gをキャストしながら移動し水深をチェック・・・
いつものサーフよりかなり浅くて不安になってきたが、ベイトは居るようなので移動せずやってみることに・・・

明るくなってシーバスらしきボイルが有りミノーで攻めたがヒットさせられず底狙いに戻り前回キジハタに好かれていた赤系ジグ&かぶら合体バージョンで攻め続けて4:20頃 強烈なバイト




59cmのマゴチゲット!浅くても釣れるので一安心して間もなく45cm追加

その後しばらく当たりなく徐々に移動しながら打っていくと7:30頃追加で1本60cm

同行したD君はキジハタゲットしたがマゴチが釣れず苦戦していたのでワームにしてみたらって勧めたら交換後いきなりヒット!しかも3回ヒットで3バラシ・・・さらにもう一回ヒットして無事キャッチ。

自分もすぐにワームに交換して攻めていくと

釣れました。約58cmワームの波動が良かったんでしょうか??



結局8:30迄に4本。こんなに一度にショアから釣れたのは初めてでした。
いや~楽しい釣行でした。

本日のタックル
ロッド:ダイワ モアザンAGS109MML
リール:ダイワ ブランジーノ3000
ライン:バークレー スーパーファイヤーラインクリスタル1.2号
リーダー:バリバス フロロカーボンショックリーダー20Lb

今回のヒットルアー
撃投ジグ レベル30g イカ金+かぶらスカート
撃投ジグ エアロ30g オレンジゴールド+かぶらスカート
ビーチウォーカーハウル 27g パールホワイトS

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!






  

Posted by ボーン at 12:09Comments(1)ソルトルアー

2015年06月15日

2015/06/13~14 糸魚川サーフ厳しいです

今回は釣行人生2回目のT君を連れて行って何か釣らせよう企画第二弾で出動。
道具もなにも持っていないのでサーフの釣り限定で出動しました。まずは一人で先に行ってS沢サーフで19:00から30分勝負でやってみましたが反応なし。明日は胃がん検診で21時以降飲食禁止なのでギリギリでコンビニ弁当で夕食。仕切り直しで20:30頃から心霊ポイントでトビウオサーチ・・・絶対釣れるはずがまさかの2バイトのみで1:30見切り移動・・・

仮眠後3:30からSザワサーフ西側でスロージギングしましたがシーバス、マゴチ共に反応なし...これは久々にボーズ喰らったかと思ったけど空いているのでジグにかぶらのスカート付けた奴でスローに誘いながら移動していってやっと反応あり!


キジハタ君が食ってきました。サイズは35cm何とかボーズから救ってくれました。

その後同じリトリーブパターンを試してみたら連続ヒット30cm、その後乗らなかったけど当たりが数回、完全にパターン掴んだんですが地合終了。

さらにヒットジグ根掛りロストと厳しい展開でした。

釣行2回目のT君は全くのノーバイトで朝まで頑張って投げていましたが最後に小さいながらジグでキジハタゲットして初フィッシュの感触を体験出来たようです。イナダの時期ならもっと楽に釣れたんでしょうけどまずは一安心です。釣れたキジハタは冷蔵庫で昨夜から寝かしてあるので今夜あたり頂こうと思ってます。

本日のタックル
夜の部
ロッド:ダイワ モアザンAGS109MML
リール:ダイワ ブランジーノ3000
ライン:バークレー スーパーファイヤーラインクリスタル1.2号
リーダー:バリバス フロロカーボンショックリーダー20Lb
朝の部
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
マリア シーフラワー35g(赤金)+かぶら用スカート


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


  

Posted by ボーン at 08:22Comments(0)ソルトルアー

2015年06月11日

2015/06/11 糸魚川早朝フラット狙い

前回の赤潮発生でやる気喪失していましたがライブカメラとか見るとかなり復活した感じなので早朝フラット狙いに行ってきました。今回は釣友S君と一緒です。明るくなるのが早いので3:30に着くように2:15に目覚ましセット・・・なぜか鳴る直前に目覚めてしまう(笑)

到着3:30空が明るくなり始めて波も無く濁りも無くとってもいい感じ・・・今回は毎年恒例のフラット狙いポイントでちょっとした堤防からの釣り、いつもは小さな流れ込みに行くんだけど今日は直感で堤防にしてみました。

昨年まで無かったテトラが積んであって結構釣りにくいが移動時間ももったいないので釣り開始。暗いうちに足元でシーバスらしきボイルが有るがヒットさせられず明るくなってきた。半ば諦めかけたらS君がスロージギングでキジハタゲット!「ジアイですよ!」の掛け声でやる気MAX。

イナダに大人気だった闘魂バックドロップのアルミテープ貼りマッキーカラーを投入し遠投~大きくしゃくり~半分フォールで軽くしゃくり~底取りの動作を繰り返したら焦らしが効いたのか底どり前にガツッと明確な当たりで


マゴチ52cmゲットしました。う~ん久々の会心の当たり。

その後同パターンで夏の使者ダツゲットしたがスレだったのでアオリイカかと思いました(笑)回収早巻きの時20cm位のコノシロスレがかりで終了でした。S君と別れ毎年行ってる小さな流れ込みに行きましたが今一で

こんなカサゴが2尾で仕事の為時間切れ終了でした。

スロージギングは結構良いですね~。イナダポイントでも使えそうだしあちらの方がでかいフラットが居そうだから今度試してみようと思います。

後届かない200~300m沖ででかいナブラが沸いていて追ってる奴の正体は不明です。土曜日にビギナー同伴で夜釣りに行くので朝まず目にナブラに遭遇出来たら嬉しいですね。

そして今夜は

小さな皿にわざと山盛りにしたマゴチの刺身、奥のは根曲がり竹と凍み豆腐豚バラの卵とじと旬満載の晩御飯でした。根曲がりの方が人気でしたね(笑)


本日初おろしでマゴチで入魂完了したダイワモアザンAGS109MMLですが第一印象としてはサーフの釣りではこれ一本で殆んどカバーできる感じでした。アクションとしてジグの操作性はパームスブルービジョンとそう違和感ないですし掛けてからの曲がりはシーバスロッドらしく中間までスムーズに曲がりバラシも少なそうに感じました。破損に気を使うデーモン系ティップじゃなくても十分これで行けるって感じです。

本日のタックル
ロッド:ダイワ モアザンAGS109MML
リール:ダイワ ブランジーノ3000
ライン:バークレー スーパーファイヤーラインクリスタル1.2号
リーダー:バリバス フロロカーボンショックリーダー20Lb

今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g ボーンオリカラアルミテープ(ブラウンエッジオレンジバイトポイント)フック フロント カツイチツインパイクDJ-88 1番 リア カルティバST46 4番



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

  

Posted by ボーン at 22:37Comments(0)ソルトルアー

2015年05月31日

2015/05/30 糸魚川サーフナイトゲーム

左腕の痛みも大分良くなってきたので、夜間の満潮迄の予定で行ってきました。
まず目にアジング、暗くなってからトビウオと遊んで回遊シーバスを狙いうちの予定で久々の心霊ポイントに行きました。到着18時まだ明るいので21gのジグで広く探って街灯の明かりが効きはじめるまで広くサーチ。

20時前にトビウオ発見!彼らの大好きなエスフォーネオ125をキャストすると体当たりしてくるがなかなかスレ掛かりしません・・・トビウオ小さくても持って帰ってきてってばあちゃんに言われたので何とかスレで3尾キープ。

フライにすれば小骨も気にならずに美味しいらしい。大きければ刺身も行けるって言ってたので持ち替えることにしました。


22時くらいからアジとシーバスの回遊に期待したがなんと赤潮発生!全く釣りになりません・・・さらに天気予報が変わって雨の予報になり北西風が強くなってきて降り始めてきたので今回はこれで終了です。

しかしトビウオがなんで120mm位のルアーに体当たりしてくるのかは自分にはわかりません(笑)左腕は4時間釣行で痛くならなかったので次回も行けそうです。次回は朝まず目のマゴチ狙いで平日強行してみます。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


  

Posted by ボーン at 01:06Comments(0)ソルトルアー

2015年05月24日

2015/05/24 糸魚川早朝ショアジギ 左手負傷

今日はかなり気合入れて2時出発!予想通りかなりの混雑で流れ込みサーフ駐車スペースは3時で半分以上埋まっていました。今日は浅いところと深いところと迷ったが浅い方を選択。しかし5時まで全くのノーバイト。しかも4:30頃左腕の筋肉に違和感が有り突如激痛がきてリーリングが出来ない位痛い・・・

深いところでは結構釣れていたので明らかに選択ミスですが混雑しているので移動も出来ない・・・仕方なく続行するが腕が痛くて早巻きが出来ない・・・スローしか巻けないから当たってもオートフッキングにはならず合わせ失敗連発。もう最悪・・・

さらにウェーダーにまで穴が開いてしまってかなりきつい状況・・・結局2尾キープして終了でした。2週間くらい釣りは休養しないとダメかもしれません。それかハンドルを右に付け替えてキャスト後持ち替えてリーリング。これしかないね!

イナダは今回で打ち止めにして次回からはフラット狙い専門で行ってみます。場所も大きく東に移動する予定です。結局サクラは狙う事も出来ずに終了でした。来年また狙います。激痛の為画像も有りません。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 19:52Comments(0)ソルトルアー

2015年05月18日

2015/05/18 早朝糸魚川ショアジギング

今日は予定通り海サクラ狙いで行きました。
いつもの流れ込みサーフですが、今日は岬先端付近のやや浅い場所にしました。ジグを見つけてもらいやすいようにと思ったんですが、結果イナダだらけでした。

中層のスイミングを基本にして攻めましたがイナダがじゃれついてくるのでついついジャカジャカピタッと止めてしまい掛かってしまう感じですね。どうもワンドの奥の深い場所より岬状の先端部分の方が良かったみたいで周りも結構釣れてました。サイズも45cm位のサイズが多く手前では40cm弱が掛かる感じでした。場所選択が良かったようでお守り効果が有ったんでしょうか??闘魂バックドロップはやはりイナダキラーですね~着水して中層までのフォールでガンガン当たってきてテール&アシストにダブルヒットとか2回も有って疲れました(笑)今朝ピンクの塗装がはげてしまったのでアルミテープバージョンまた製作します。今日はこれが一番釣れました。


結果8尾キープで10尾以上リリースしたので楽しかったんですがやはり本命が釣れないので・・・今年も釣れない予感がしてきました。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g ボーンオリカラアルミテープ(ブラウンエッジオレンジバイトポイント)、シャインピンク フックフロント カツイチツインパイクDJ-88 1番 リア カルティバST46 4番


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!




  

Posted by ボーン at 08:57Comments(0)ソルトルアー

2015年05月17日

2015/05/16 糸魚川ナイトサーフ強制終了

多少波が高く、南風に変わって深夜満潮にシーバス回遊っていうシナリオで釣行しましたが・・・

20:30心霊ポイント到着しまだ北西風だが雨はやんでいてグローのジグでアジらしき当たりが数回。
21:30なぜか予報と違って北西風が強くなってさらに雨も真剣に降ってきてメガネは水滴だらけ、ウエアーびしょ濡れでやる気ゼロ。ちびカサゴ1尾で22:40終了でした。

今日は朝から小学校の小1親子レクレーションで鬼ごっことか二人三脚とか何しろ走る走る・・・50歳のおやじは釣りの体力使ってしまって日中ショアジグは行けませんでした。今夜充電して明日仕事前強制早朝ショアジグに行くことにしました。場所はいつもの流れ込みサーフ、何とか狙って海サクラを仕留めたいので7時ギリギリまで粘る予定です。でも釣りビジョンメタルバスター第三回で流れ込みサーフでの俺のいつもの立ち位置で沼田さんがサゴシガンガン釣っちゃったからもっと混雑しちゃうかもね~。イナワラ狙いではあのエリアのベスト立ち位置だと思ってるんですが、明日は海サクラ狙い。ポイント少しずらして攻めて見ようと思います。


何年も前に長女が作ってくれた釣りのお守り付けていざ出陣ってことで。

ブルービジョンBVKS-103MHとサーフスターアローズ96MLの間を埋める為新たに仕入れたロッドモアザンAGS109MMLのデビュー戦はいきなりジグのキャストは恐いので後日のマゴチ狙いに持ち越します。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

  

Posted by ボーン at 17:20Comments(0)ソルトルアー

2015年05月12日

2015/05/12 早朝糸魚川サーフショアジギ

台風の影響で荒れるので、今朝イナワラ狙いで行ってみました。

4:00到着、4:30ですでに明るくヒットしてもいい感じだが5:30まで全く釣れていない・・・
数人ボツボツ釣れていたが一人ジャーク&フォールでガンガンヒットさせている上手い方が居ました。俺は疲れるのでミディアム~ファーストリトリーブで攻めるが反応なし。

追い風強風でジグはかなり飛ぶがやや左から吹いているのでフリーフォールでは糸ふけが出すぎて当たりが取りにくい。
あれこれ模索していたら6:00頃から釣れ始めて表層、中層、底と攻めて見たが尾まで入れて40cm程度の奴しか食ってこない。

イナワラクラスは廻っていない様子でした。7尾位釣ったけどオールリリースで終了です。次回はイナダの好きな闘魂バックドロップは封印して撃投ジグで釣れるパターンを究明します。


キープしてないので画像無し。イナダの食べ方で最近お気に入りのお手軽カルパッチョの画像乗せときます。スーパーに売ってる牛□の塩ダレドレッシングにちょっと醤油入れてブラックペッパーをガリガリして振りかけると旨いんだな~。

ひと荒れしたら違う群れが入って来るかな??でもそろそろホタルパターンの潮回りになって来るからナイトの釣りもしたいな~。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g ボーンオリカラアルミテープブラウンエッジオレンジバイトポイント、シャインピンク フックフロントDECOY ファイバーライトアシスト DJ-92 1/0 リア カルティバST46 4番


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 18:39Comments(0)ソルトルアー