ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
雨こそ釣れる!レイン対策! 高級魚を狙え!フラットフィッシュ! 快適な安眠空間を♪車中泊を楽しもう! ショアジギングにLets Try! ルアーでアジを釣ろう♪ 爆釣!エギング!!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年05月10日

2015/05/10 午後から糸魚川サーフショアジギ

朝は波が高そうなのでパスして、午前中は家の掃除、片付け。
午後2時に釣り初体験同僚親子と須沢サーフで待ち合わせしてうちの子2人も含めてショアジギングしてきました。
予報とはちょっと違って北東風が吹いていてジグが飛ばずに苦戦、さらに回遊が全くないようで周りも釣れていません。

キャストも初めてなので娘の7.6fエギングロッドに18gのジグでキャストの練習を1時間位してもらってからサーフスターアローズ96MLに30gのジグでさらにキャストの練習を追加。本当に釣れるのかと不安になっていた彼に回遊待ちってこんな感じで表層を早く引いたり底まで落として引いてみたり誰かが釣れるまでは辛抱して投げ続けるんだよって教えて早く巻く間に一瞬リトリーブを止めてバイトの間を作れば居れば食ってくるよって実際やって見せていたら4時頃初ヒット!

その後地合に突入してイナダ3尾、サワラ2尾、筒先交代の時のバラシが1回、着底と同時のバイトで小さい43cmマゴチ1尾釣れました。小1の次女が筒先交代でバラシで同僚の子とサーフで遊びに夢中。その後中三の長女がやっとやる気になって近づいてきてフッキングすると交代してって来るので自分は最初の1尾とマゴチ釣っただけ、後はフッキングまででランディングは長女が全部やりました。

長女が小4の時に波打ち際でサワラをばらしてしまってショアジギはヤダって言ってたけど今日やっと5年ぶりにリベンジしました。キャストは久しぶりだから飛ばないけどリーリング、ファイトはなかなか様になっててました。今回活躍したのも闘魂バックドロップ。塗装がはげてしまった奴にアルミテープを貼って水性マジックでエッジを茶色、リア部分にオレンジでバイトマーカーを塗ってウレタンスプレーでコーティングした奴で釣れました。お試し版なんで下塗りも適当でしたが今度純正カラーと比べてより釣れるようなら数本作ろうと思います。オレンジはフラット系と海サクラを意識して入れて見ました。


砂まみれだけどリベンジした鰆君です。

今度入れ食いの時に連れてきたいけど次に連れてこれるのは再来週・・・終わってるかもね。

同僚は・・・初めての釣りでキャストがうまくいかずに両サイドで釣られて自分は釣れずに悔しい釣行に終わりました。まあ全てが初めてだから仕方ないけど一匹釣らせてやりたかったですが次回は早朝の部でリベンジさせます。キャストのコツは実釣を重ねるしかないですからね~。マイ出刃も買ったみたいだからイナダ3尾とサワラ1尾をお土産で持って帰ってもらいました。自分は長女の敵のサワラ君と小さなマゴチをお持ち帰りしました。コチは小さいけど初物だし母の日だし仏壇のお供えにしようかなって思いまして。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g ボーンオリカラアルミテープ、ブラウンエッジオレンジバイトポイント フックフロントDECOY ファイバーライトアシスト DJ-92 1/0 リア カルティバST46 4番


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


  

Posted by ボーン at 21:47Comments(0)ソルトルアー

2015年05月07日

2015/05/07 糸魚川早朝ショアジギング

GWも終わり、混雑も解消したかと思い今朝も行ってきました。
家族はイナダはもういらないらしいので、40cm以上のみキープして仕事仲間に配ることにしました。

狙いはやはりイナワラクラス、欲を言えばワラサ、ヒラメに海サクラも視野に入れての釣行です。
昨年の5/11には海サクラを隣の人が釣りあげ、場所移動してまたまた隣の人が釣ったという苦い思い出が有るので今年は何とか釣りあげたいです。海サクラは後にも先にも姫川河口サーフで1本だけしか釣りあげた事が無いので何とか今年は取りたい。

場所はいつもの流れ込みサーフ
4:30に明るくなってきたが5:15位まで誰も釣れず、焦ってきたところで釣れ始めたがキーパー未満、それからポツポツと釣れてキーパー4尾、リリース3尾、サゴシ1で7:00時間切れ。



結局ワラサ級は誰も釣れませんでした。

流れ込み周辺ではイナダがもう少し釣れていたみたいですが大きいサイズの混じった群れが居ないのか、誰も釣り方がマッチしていないのか??

週末また出動しようと思いますが今週末は西の方に遠征するかもしれません。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g シャインピンク、オールシルバー フックフロントDECOY ファイバーライトアシスト DJ-92 1/0 リア カルティバST46 4番


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

  

Posted by ボーン at 15:19Comments(0)ソルトルアー

2015年05月04日

2015/05/04 糸魚川サーフショアジギング 午後の部

朝帰って家の色々作業をして10:20睡魔に負けてダウン~11:40次女に起こされ強制起床。

昼飯何とかしなきゃと思ったらラーメン食べたいって言うのでまたまた糸魚川に・・・


どうしても玄海が食べたくなって行ってみたんですが、前の店の方が美味かった気がしました。チャーシュ固いし・・・

混んでいて待っている間に潮汐チェックしたら14時満潮。食べ終わって13:45分、今にも雨が降りそうな天気ですが気圧の下降が良い感じ・・・

道具は今朝のまま積みっぱなしなんでちょっと行ってみる?って聞いたらやる気満々の次女

14:00過ぎにいつもの流れ込みサーフに着いたら結構な濁りなのでシャローエリアを選択し行ってみると釣れてます!

流石に小1の娘に10.3フィートのショアジギロッドは振れないのでキャスト&フッキング担当、ファイト&ランディング担当に分けることで合意。


気圧がさがってるしきっと浮いてるはずとフォール無しのファーストリトリーブ&ストップで簡単にヒット。
15:30迄バイトは続きキャッチ6尾、筒先交代?の時にテンション抜けでバラシが3回、当たるけどフッキングミスが数回。二人で楽しみました。次女大興奮で「マグロ釣れたー」とか騒ぐからかなり恥ずかしかった(^.^)

物持ち写真を撮ろうと思ったら雨が本降りになって急いで撤収、帰りの車内で爆睡してしまったので物持ち写真は有りません(笑)

塩の道完歩&ショアジギ初挑戦でお疲れMAXだったと思います。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g オールシルバー フックフロントDECOY ファイバーライトアシスト DJ-92 1/0 リア カルティバST46 4番


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

  

Posted by ボーン at 18:04Comments(0)ソルトルアー

2015年05月04日

2015/05/04 糸魚川サーフショアジギング

GW中なので早めの2時に目覚ましセットして寝たんですが、目は覚めたけど昨日の疲れで足が筋肉痛。
しかし休みは3,4の2日しかないので何とか出発。昨日はあまり釣れなかったらしいが今日はどうかな~?
今日も次女と二人きりなので家族の出勤時間8:30までには帰らないといけないんですよね~。

3時に到着したら意外と混んでいない・・・
先週の日曜日の方が混雑してた気がします。とりあえずいつもの流れ込みサーフに行って30分位投げて見る・・・波は全然なくて湖の様な水面。明るくなってボイルが有れば良くわかるんですが、4:30迄当たりなし。

5時過ぎても誰も釣れてないけど1ozジグが届くギリギリラインで小さいナブラ発生!すかさずキャスト6秒カウントダウンでミディアムファーストリトリーブでガツンとヒット。

その後遠投し底まで落として大きくリフト&ややフリー気味にフォールをしてヒット!
パターン掴んだと思った矢先に当たりにガツンと合わせたらリーダーとファイヤーラインの結び目でラインブレイク。一番釣れるカラーをロストしてしまった。あわてずラインを組みなおしてキャスト再開!同じパターンで1尾追加したところで当たりが遠のいてしまう。

6:15
だらだら巻いていると足元までチェイスあり、すかさず投げなおして高速&ストップで足元で食わせて4尾目ゲット。ばあちゃんが5尾欲しいって言ってたからタイムリミットの7:20迄何とか頑張るが・・・7時に当たったものの合わせが決まらずそのまま時間切れ終了。

今回が闘魂バックドロップのリフト&テンション抜きフォールが一番ヒットが有った感じでした。あ~10時位までのんびりサーフで釣りしたいんですがなかなか休みが取れません。ウレタンコートしたバックドロップをロストしたのはかなり痛いです。

今回は急いで帰って魚はそのままばあちゃんに持たせたので画像無しです。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g シャインピンク、オールシルバー フックフロントDECOY ファイバーライトアシスト DJ-92 1/0 リア カルティバST46 4番


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


  

Posted by ボーン at 10:02Comments(0)ソルトルアー

2015年04月30日

2015/04/30 早朝糸魚川サーフショアジギ

どうも自分の行く日はイナダが沸かないんで、明日にしようかと思ったけど朝3:30に目が覚めたから行ってきました。

場所はいつもの流れ込みサーフ周辺
4:30に到着したらまあまあの人出。GW休みのアングラーも居るようですね。
自分はGWは普通の日曜休み+1日しかないのでじっくり釣りは出来ないけど通えばそのうち良い日もあるでしょう。

薄暗いうちに前回のヒットパターンのメタリックサーディンミディアムリトリーブを試したが全く反応なし・・・川の濁りが結構効いていて前回よりは濁りが強い。日の出になっても誰も釣れない・・・

まさかやらかしちゃったかって諦めかけた5:10頃ボイルが始まって入れ食いスタート!
中層から表層でガンガン当たってきてあっという間に10尾、疲れたのでタイラバやミノー等色々試して追加で3尾、5:50頃には入れ食い終了でいつものポツポツ釣れるサーフに戻りました。いやー楽しかったですね~。




ベイトが5cm位の小さい奴なのでリトリーブ&ストップが効いたみたいです。でも入れ食い中はただ巻きでガンガン来ましたけど。
なんか興奮しちゃって型狙いするの全く忘れちゃってました。結局13尾で石拾いのおじさんに「一本くれ~」ってせがまれて強引に持っていかれてしまいました。「こんなに食べきれないだろ」だって!職場に近所に兄弟にって配ったら全然足りないんですけどね。

今回は闘魂ジグ30gが当たりでしたがリトリーブで結構派手に動くのが良かったんでしょうか??しかし製品の塗装に個体差が有って初おろしのジグが10尾釣ったら只の鉛になっていたのにはびっくり!使う前にウレタンコートするのがお勧めですね。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g リアルベイト、シャインピンク、ピンクヘッドグロー フックフロントDECOY ファイバーライトアシスト DJ-92 1/0 リア カルティバST46 4番


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


  

Posted by ボーン at 16:14Comments(0)ソルトルアー

2015年04月28日

2015/04/28 糸魚川早朝サーフショアジギ

前回イナダ2尾と冴えない釣果だったので、仕事前にちょっと行ってきました。
しかし、薄暗いうちにイナダとサワラが釣れただけで6:30時間切れ終了。

どうも噛み合わないですね~。今朝は原点に戻ってメタリックサーディンのミディアムリトリーブでガツンと来ました。

明るくなってから撃投ジグでランディング直前イナダバラシ1回、闘魂ジグのショアスローで多分ヒラメだと思う重い引きもしっかりばらしてしまいました。

でも今夜鰆はフライ、イナダは刺身(つけだれはお好みで子供はカルパッチョ風)で喜んでもらえたんで良いでしょう。




明日は祭日で一日休んで30日早朝また行ってみようと思案中です。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ヨーズリ メタリックサーディン30g ピンク アシストフックDECOY ファイバーライトアシスト DJ-92 1番 リアDECOY トレブル X-S51 4番

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

  

Posted by ボーン at 21:32Comments(0)ソルトルアー

2015年04月26日

2015/04/26 糸魚川サーフショアジギング

4/18 4/24とシーバス狙いで釣行しましたが残念ながらノーフィッシュに終わり今日こそ何か釣ろうってことで早朝ショアジギに出動しました。
青海サーフ、姫川河口サーフ、富山方面と悩みましたが結局いつもの流れ込みサーフに行きました。

休日とあって凄い人です。



4:20分でこの人数、ショアジギ熱は秋のエギングより加熱してますね。
早起きしてサーフでジグをフルキャスト。ガツンと当たってそれなりに引きも味わえるし流行るのも解ります。

おとといはサワラ、昨日はイナダがかなり釣れていたらしいが、今朝はどうでしょうか??

5時くらいからぼつぼつ釣れていたが周りの人は多い人で5本位フクラギ釣っていました。流れ込み付近はサワラが多くサワラ7本くらい釣っている人もいました。

ヒットタイムは5:00~6:30自分はフクラギ2本しか釣れませんでしたが結構楽しめたのでヨシとしましょう。当たるけど乗らない事が多くてフックのセッティングかジグの選択が悪いのか誘いかたか?今後の楽しみが増えた感じです(苦笑)フックですがカツイチ ツインパイク&ショートパイクを使っていますが、30g程度のジグには1/0では大きすぎる感じで1番でいいかな~って思います。しかしワラサクラスやマダイが間違って掛かったらと思うと1/0になっちゃうんですよね~。

今回ラインをスーパーファイヤーラインの1.2号(20Lb)に巻き替えて行ったんですがこのラインかなり良いですね~。驚異的に飛びます。旧ファイヤーラインよりもリール馴染みは良い感じでしたが号数が1.5から1.2になったせいだと思います。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g リアルベイト フックフロントDECOY ファイバーライトアシスト DJ-92 1/0 リアノーマル
カルティバ 撃投ジグ レベル 40g  01ピンク フックフロントカツイチ ツインパイク DJ-88 1/0 リアカツイチ ショートパイク DJ-77 #1/0

しばらく天気が安定するみたいなんで平日朝仕事前にチョイショアジギに通う予定です。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!



 カルティバ 撃投ジグ レベル 40g

 カルティバ 撃投ジグ レベル 40g
価格:777円(税込、送料別)


 カツイチ ショートパイク DJ-77 #1

 カツイチ ショートパイク DJ-77 #1
価格:518円(税込、送料別)


 カツイチ ツインパイク DJ-88

 カツイチ ツインパイク DJ-88
価格:518円(税込、送料別)


  

Posted by ボーン at 18:02Comments(0)ソルトルアー

2015年01月05日

2015/01/04 初釣りシーバスGET

昨年末は大雪、震災、仕事が激務だったので釣り収めも行けずじまいでした。
新年も大雪で2日に屋根雪降ろしで体力限界でしたが、3日4日と仕事が暇だったので半分復活。
昨夜結構釣れたって情報が入ったので無理して行ってきました。

16:30出発
17:30ポイント到着
波はやや低すぎる感じだが雨も風も弱く釣りやすい感じで夕まず目の一発に期待してキャスト開始。
5投目位にピックアップ寸前に当たり、沈みテトラに引っかけたと思ってあおったのがあわせになったようで魚の感触!
おー釣れた~でも引かないから60代かな~と上げて見るとガリガリの83cm!
ちょっと奇形っぽいけど新年初ゲットだからキープしました。

さらに15分後位に沖目でヒット!今回は会心の当たりで合わせもばっちりガンガン引いてくれて屋根雪降ろしの筋肉痛の体には結構答えた。
こいつはプリプリの79cmこれは楽しかった。

しかしその後当たりが無く西風&雨で22時終了しました。




来週も行けたら行きたいな~。

今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:旧ファイヤーライン2号&リーダーバリバスVEPショックリーダー30LB

今回のヒットルアー
デュエル ハードコアミノー170F ナチュラルプログリーン キャンディー

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!



  

Posted by ボーン at 00:47Comments(0)ソルトルアー

2014年10月12日

最近何も釣れません&冬の準備

最近は釣果が無くてブログの更新もできずにいます。

まず10/5の某釣り具店のエギング大会
波が高くサーフでの釣行は不可能・・・悩んだがまず目の時間がもったいないので能生漁港に行ってみたが・・・
水色も悪く釣れる気がしないので即効移動を決断。
一発勝負で高速飛ばして富山に遠征!実釣時間は2時間しかなく結局ボウズ
隣のジモティーが2杯釣ってた。

10/11 フェイスブック限定NOSD(ワンナイトシーバスダービー)参加
1.5mの予報だけどうねりが強く最大で2.5m位の波高!河口で3時間粘るも釣れるのはゴミばかり・・・撃沈

どうも週末と天気がかみ合っていないようです。平日朝釣行に切り替えないと釣果は望めない感じになってきました。

今月の週末はあと2回、4週目はシフトで日曜出勤月曜休みになるので前回好印象だった富山に遠征釣行してみようって思います。


話は冬の準備に変わりますが、真冬のシーバスや波の高い時など
堤防やテトラ上での釣りが最近増えてきたのでタモ&タモの柄を新調しようって考えています。
今まで持っていたのは立ち入り禁止前の西堤用の8mのタモの柄なので普段の釣行にはとても持っていけない位重くて長い!
5m位で小継の柄と大物対応のネットをセットで物色しています。

昌栄 ランディングフレーム inoイーノ ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム inoイーノ ロックタイプ

これならランカーでも安心かな?

ダイワ(Daiwa) ランディングポールII
ダイワ(Daiwa) ランディングポールII

価格が安くて良いのはこれかな~?

昌栄 ブラックシープ
昌栄 ブラックシープ

この位の奴なら最高なんだけど予算が・・・

来週末はなんとかサーフで釣りがしたいですね。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 09:33Comments(0)ソルトルアー

2014年05月28日

2014/05/28 NOSDリベンジ釣行  微妙??

新月大潮は今日明日で終わってしまうので、平日ですが強行しました。

早寝して0時起床!満潮前狙いでNOSDで不発だった心霊ポイントに1:00到着。
足元にホタルイカの姿は確認できたが、前回よりさらに少ない接岸で全くシーバスは釣れず・・・

灯りの端で22cm位のメバルがヒット、とりあえずキープして狙うと同サイズが3尾釣れた。
カサゴも数尾ヒットしたがメバルをキープしたのでリリース。

なんだかんだやっていたら薄明るくなってきた・・・時間は3:30.

空振りに終わったので仕方なくちょっと早いけど朝まず目のフラット系狙いのポイントの下見に移動。

テトラが増設されて数年経ったので今年からは良いかな~と暗いうちからキャスト開始。
砂が堆積したのか今年の状況は沖で根掛りしないので攻めやすい。
100m位右に二人フラット狙いらしいアングラーが居たので今回は時間もないしこのポイントの地形調査に専念。

4:10
明るくなってきたので信頼しているエフテックV-six127+ONEのレッドヘッドに交換し扇状にサーチ開始。
3投目にガガッと当たるが一瞬乗っただけでバラシ・・・重さからして小さい・・・根魚かな~って思いつつキャスト続行。
その後小川に行っている釣友S君から超ランカー桜ゲットの報告の電話が!

お~すげ~!俺も何とかゲットしようとルアーケースを物色し目に留まったのがまたまたFテックのソルティアスプーン!
これ使ってみようとキャストすると底取りしても根がからないし浮き上がりが早いのでスローで引ける!飛距離も21gで飛ぶしこれで釣れたら最高だな~て巻いているといきなり当たり!あわせると!軽い!

なんださっきの根魚か?と巻いてくると小さく首降りしてる。


測ったら40cmしかないのでリリースしましたが、居ることがわかったので目的達成です。

次回はボーズ覚悟でサーフから超大物狙いを敢行します(釣れるといいなあ)

今回のタックル

ロッド:パームス サーフスターアローズ96ML
リール:ブランジーノ3000&オーシャンマークEX3000AA-BD
ライン:ファイヤーラインEXT20LB&バリバスフロロリーダー20LB

ヒットルアー
アイマ ハニートラップ70S オリカラ(グロー):メバル
メガバス リップインベイト グロー:メバル
エフテック ソルティアスプーン21g WブラグリS/グロー:マゴチ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!





  

Posted by ボーン at 08:18Comments(0)ソルトルアー

2014年05月26日

2014/05/24~25 NOSD第一戦 玉砕

週末はNOSDの第一戦でした。

仕事終わって糸魚川に到着が20:30
20時にスタートフィッシングなのでやや出遅れだが、今回の戦略は得意のホタル&街灯パターンで深夜0時頃が最大のチャンスで何とか1尾キャッチを目標にスタート

20:30
とりあえずU川河口サーフで手早くチェックと思ったが・・・アジ狙いの浮きが一杯浮いていてキャストスペースなし・・・
諦めて心霊ポイントに早々移動。

21:00
キャスト開始するがたまにソイがプルプルと当たるだけで平和な感じ・・・
嬉しい外道のデカアジもキジハタも現れず・・・しかし0時までは我慢の回遊待ちでキャスト続行。

23:30
根魚の活性が少し上がってきていよいよホタルが来るかと期待したが・・・

0:00
ホタル達が遅めの到着、しかし数が少ない感じ・・・カサゴが活性が上がって良い感じ・・・

0:30
ファーストボイル発見、推定40~50cmのシーバスと思われるがヒットさせられず時間が過ぎていく・・・

1:30
15分に一回くらいの感じでボイルが有るがシーバスらしきボイルは30分に1回位・・・ヒットさせられない・・・
今まで最大級のボイル発生でテンションMAX!60cmは有りそうな感じ!しかしどうしてもヒットさせられない・・・

2:15
朝までここで粘るか、移動するか迷ったが移動を決断(これが最大のミスでした)

2:30
流れ込みサーフで稚アユパターンのシーバスを狙う、暗いうちに何とか1尾とキャストを続けたが結局5時のタイムリミット迄にコノシロのスレがかりで終了。

5:00
仕方なく青物狙いに切り替えたが青物も釣れず・・・

6:30 終了

もやもやの残る釣行になってしまいました・・・自信のある心霊ポイントでホタルが来てボイルが有りヒットさせられなかったのがどうしても悔しい。
あのまままず目まで粘っていれば1本位捕れたかも??って考えると・・・リベンジは早く行かないとパターン終了も近いし・・・


25cmのカサゴの画像しか有りません(T_T)


strong>今回のタックル

ロッド:パームス サーフスターアローズ96ML
リール:ブランジーノ3000&オーシャンマークEX3000AA-BD
ライン:ファイヤーラインEXT20LB&バリバスフロロリーダー20LB

(ショアジグ)
ロッド:パームス ブルービジョン103MH
リール:13セルテート3012H&ブランジーノ3000純正スプール
ライン:ファイヤーライン18lb、バリバスVEPショックリーダー22b

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 21:17Comments(0)ソルトルアー

2014年05月15日

2014/05/15 糸魚川サーフ平日ちょっとショアジギ

今朝何となく仕事前にサーフに行ってきました。
曇っているのでタイムリミットの6:30迄に釣れるか不安でしたが4:00いつもの流れ込みサーフ到着。

やはり結構人はいますね~。
4:30 最初の1尾が上がるが小さめ・・・
狙いはワラサと海桜だがなかなか反応が無い・・・結局イナダの小さい群れが6:30迄に3回来ただけで3尾で終了でした。
ラインをノーマルファイヤーの18lbに替えたら超飛距離が伸びました。
平日はお祭りも無いのでこのラインで十分ですね。

今日は早巻き&ストップフォールが利きましたね~。3尾とも同じパターンで釣れました。

仕事前で忙しかったので釣った画像は無しですが・・・


今回は刺身も飽きてきたので先日試して美味かった牛角やみつき塩ドレ&ペッパーでカルパッチョにしました。かなり美味かったです。

今回のタックル
(ショアジグ)
ロッド:パームス ブルービジョン103MH
リール:13セルテート3012H&ブランジーノ3000純正スプール
ライン:ファイヤーライン18lb、バリバスVEPショックリーダー22b

今回のヒットルアー
オーナー 撃投ジグ レベル40g シルバーグローエッジ
オーナー 撃投ジグ レベル30g ピンク 
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ キャスティング30g シャインピンク




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!





  

Posted by ボーン at 20:16Comments(0)ソルトルアー