ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
雨こそ釣れる!レイン対策! 高級魚を狙え!フラットフィッシュ! 快適な安眠空間を♪車中泊を楽しもう! ショアジギングにLets Try! ルアーでアジを釣ろう♪ 爆釣!エギング!!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年05月11日

2014/05/11 糸魚川サーフショアジギ

土曜晩は荒れていそうだからパスして、朝だけショアジギングに行ってきました。
日曜だし混んでいるかな~と思いつついつものメジャーな流れ込みサーフに・・・

3:40に着いたけど流石に日曜日でメジャーなポイントとあって車が多い・・・とりあえず即効サーフに移動。
今回はやや深いところに場所を確保しキャスト開始。

4:00過ぎに明るくなっていたけど誰も釣れない・・・
5時位から周りの皆さんはぽつぽつと釣れ始めたが自分だけ釣れない・・・
多分サーフに居る皆の中で俺だけボーズだな~って思ってスイミング系からスローフォール系にチェンジし40gでフルキャスト
着底後大きくしゃくった最初のフォール中にガツッと当たり結構な手ごたえ!

「やっと釣れたよ~」と独り言をぶつぶつ言いながら上げて見ると??


なんとヒラメちゃん!41.5cmでギリギリキーパーサイズで何とか刺身が取れそうです。

その後イナダは自分には釣れず、かなりいじけて居たが7時頃潮目と一緒にチャンス到来!
周りもバンバン釣れているがやはりパターンを掴めない自分は出遅れて焦る・・・

さらにスローなフォールのジグに、カラーもピンク系に替えたらパターンにはまってほぼ連続4尾、しばらくして1尾小さめを釣って終了。
闘魂バックドロップは良く釣れます。今朝はハイピッチ2~3回の後フォールを数秒取るパターンがハマりました。



自分の密かに狙っているサーフ課題魚種を隣の方が釣りあげたので、次回は本格的に狙ってみようと思っています。
帰り際に課題魚種をもう1尾別の方が釣っていました結構釣れてますね~ 今がハイシーズンなのかもしれませんね。

今回のタックル
(ショアジグ)
ロッド:パームス ブルービジョン103MH
リール:13セルテート3012H&ブランジーノ3000純正スプール
ライン:ファイヤーライントレーサーブレード35lb、バリバスVEPショックリーダー30lb

今回のヒットルアー
オーナー 撃投ジグ レベル40g ピンク:ヒラメ
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ キャスティング30g シャインピンク:イナダ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


  

Posted by ボーン at 16:52Comments(0)ソルトルアー

2014年05月07日

2014/05/06、7糸魚川サーフ休日釣り三昧

5,6,7と一日ずれて三連休を頂いたので釣り三昧と思いきや・・・

5日
早朝サーフショアジギの予定が朝から長女のカラオケの同伴になり寝不足不可なので自粛
4日晩はサーフでアジが結構釣れたと情報が入りイナダもまずまず上がったようです。
さらに夜出撃しようと思ったら嫁さん飲み会の送迎(T_T)結局深夜お迎えで終了・・・

6日
早朝ショアジギを諦めたが実際は波もなく結構イナダ釣れたと情報が有り・・・
我慢できずに夕方からとりあえず高波覚悟で出発。

今回は西に行かずにいつものサーフに様子見に行きました。
到着17:30
とりあえず夕まず目のイナダ狙いで流れ込みサーフでキャスト開始
前回の教訓でとりあえず1尾釣りたかったから浅い場所に決定、18:00何とかイナダ1尾ゲット



予報が外れて波は50~70cmこれなら心霊ポイントでアジングが何とか出来そうだしやや濁りが有るのでシーバスも期待できると思い移動

19:00
心霊ポイントでロッド2本持って釣行開始
まず21gのメタルジグでいつもの通りサーチ開始、アジがガンガン当たってくるが狙いの尺サイズでは無いようでジグで釣れない・・・
ちびメバルを釣ったところで黒鯛&シーバス狙いにシフトしたがホタルの接岸無し・・・数日前で終わったようだ。
ここは上げ潮の実績が高いけどせっかく来たから回遊待ちで続行。
19:45
灯りの中で何やらフィッシュイーターの魚影を確認!どうもシーバスでは無いようで異様に早い!おそらくサワラか夜イナダだろうとジグ、ミノーで攻め込むがヒットできずホタルイカパターンのシンペンスロー巻きで一度乗ったがグングンっと首降り2回でバレてしまいフッキングミス。

場所を休めるために暗い場所でしばし黒鯛狙い・・・15分位して戻るとやはり何かを捕食している。
一発勝負でシンペンをキャスト・・・・・・・・・波打ち際でバイトして来て今回はばっちりフッキング
上げて見るとあれ?ウグイ?いや顎がしゃくれてる??海桜!?・・・いや背中に模様が・・・・・・・

なんと珍しい!海○○でした!かなり昔に一度上げたこと有ったけど今20:15ですよ~??

なんか今日は神ががっていると誰もいないサーフで自画自賛!
弱る前に即効リリース目測47cm位かな~

その後しばらく続けたがポイント特有のいやーな寒気を感じて中止!
テトラ打ちに移動したがホタルの姿が無いので結果は空しく23:30終了・・・

車中仮眠も考えたがRR2シーターでシートも倒せないので一旦帰宅、3:00に起床再出発!!
さすがに休みだと余裕で起きれるのが不思議ですよね~

朝まず目のショアジギは何処でやろうか悩んだが結局夕まず目と同じ場所に・・・
連休明けの平日で空いてるだろうからナブラ狙って打てば入れ食いじゃない?なんて思ったけど結構混んでる・・・
アングラーの考えることは皆同じなんですね~。

4:00キャスト開始したが4:30になってもナブラは出ず苦戦が予想されたので大物狙いの深い場所から一番浅い場所に徒歩移動
結局6:00迄に2尾しか釣れず・・・釣友S君から入れ食い連絡有り!トップにガンガンアタックしてるらしい・・・
くそ~ッ今朝も失敗したか~と移動を考えつつキャストをしていると6:30に小規模の群れが入ってきてバタバタと釣れて7尾迄数を伸ばせた。
型は今一小さくて前回の西の方のポイントが大きかった、今朝のS君入れ食いも結構大きかったようだ。

今回はラインシステム タフ&シャープナイフも仕入れてしっかり血抜きしました、安かったけど結構な切れ味でいい買い物したな~と思いつつ8:00に片付け開始(ナチュラム売り切れちゃったみたいです)

ロッド、リール、ナイフ、ストリンガー等水洗いして氷を買いにコンビニへ・・・パチ屋の併設コンビニでロックアイスを購入しスロット打つのは我慢して帰路に・・・
しかし途中でトイレに行きたくなってまたまた別のパチ屋併設のスーパーのトイレに駆け込みトイレの中でしばし考える・・・

「今日は神ががっているから手持ちの全財産11kでGOD引けちゃうかも???」釣ったのは昨日の夜なのに・・・
「大体トイレに行きたくなってここに寄った事が前兆なんじゃないか??」そんなわけねえだろ!金無くなるぞ11kで勝負できる台じゃ無いし!

結局トイレを出たら9時の開店時間!神を信じていざ勝負!
11000円で引いたら勝ち!引けなきゃ負け!明日からビールもタバコも買えましぇ~ん!!

前に角3の北斗で万枚出たから迷わずハーデスの角3に着席・・・何事もなく9000ポン終了・・・
何とか自力ゾーンでゴッドゲームゲットで250枚ほどコインを出して飲まれたら辞めようと意気消沈したが・・・やはり今日は神ががっていました!

持ちコインで黄7四連からゴッドゲームに入ったが、さえ無い犬で60ゲームスタートで5000ポン取り返せばいいやと思った瞬間

シュンッと画面ダウン!



神降臨!で所持金50000ポンに増えました!
テトラ打ちでロストしたシンペンを買いなおします!

今回のタックル

(シーバス)
ロッド:パームス サーフスターアローズ96ML
リール:ブランジーノ3000&オーシャンマークEX3000AA-BD
ライン:ファイヤーラインEXT20LB&バリバスフロロリーダー20LB
(ショアジグ)
ロッド:パームス ブルービジョン103MH
リール:13セルテート3012H&ブランジーノ3000純正スプール
ライン:ファイヤーライントレーサーブレード35lb、バリバスVEPショックリーダー30lb

今回のヒットルアー

子メバル、海○○
アイマ トリップ85 オリカラ
フクラギ
オーナー 撃投ジグ レベル40g ピンク
ヨーズリ メタリックサーディン 40g ピンク
ダミキジャパン 闘魂ジグ キャスティング30g リアルベイト

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!








  

Posted by ボーン at 17:33Comments(0)ソルトルアー

2014年04月29日

2014/04/29 早朝糸魚川サーフショアジギ

前回の釣行でフクラギ1と寂しかったのと、チョット気になるポイントが有ったので調査がてら行ってみました。

今回はかなり西寄りのサーフに行ってみました。航空写真で流れ込みを見つけてロックオンして行ったんですが…

4時に到着して暗いうちにジグで水深チェック…おいおい超浅くてとても釣れる気がしない…
キスの接岸時期ならマゴチが狙えそうだが青物は来ないよね~。

明るくなってきて場所移動しようか悩んだが、徒歩で小移動したら若干水深のあるサーフが有ったのでボーズ覚悟で移動は止めました。

4:40釣り開始

日の出前は得意のヨーズリメタリックサーディン30g中層スイミングでと初めてすぐにガツッと当たり!

おッ?居るじゃん

と一安心。さらに前回サーフより型が良く40cmはしっかり有る…結構引きも楽しめる。
地合は短く40分位だったけどかなりの高活性でジグにガンガン当ってくるし追い食いしてくるんだけど乗せられない…

隣でミノーを投げてる方々はガンガン乗せてるというのに肝心な時にミノーを持ってきてないし…

6:00時間切れ終了


結局2ばらしの2ゲットに終わりましたが、ナブラも立たないのに結構個体が居たし楽しい地合いでした。

結局次回の課題を残す釣行になったけど、ミノーのほかにピンと来たルアーが持ってる中に有るんですよね~。
スローに巻けてレンジを攻めやすくアピール激高でフックもツインで飛距離もまずまず…
次回入れ食いになったら披露しますね。

それから魚締めナイフを家のどこかに仕舞い込んでしまって締められずに居たんですが、今朝隣の真面目そうなアングラーに締め方聞かれて教えたけど自分締めて無いじゃんって思われたかな???

そのうち安い奴買って持っていきます。締めるとかなり美味く頂けますからね。

今回のタックル
(ショアジグ)
ロッド:パームス ブルービジョン103MH
リール:13セルテート3012H&ブランジーノ3000純正スプール
ライン:ファイヤーライントレーサーブレード35lb、バリバスVEPショックリーダー30lb

今回のヒットルアー
ヨーズリ メタリックサーディン30g ピンク:1ゲット1バラシ
同上 シェル貼りカスタム品:1バラシ
ダミキジャパン 闘魂ジグ キャスティング30g リアルベイト:1ゲット

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

  

Posted by ボーン at 16:02Comments(0)ソルトルアー

2014年04月27日

2014/04/26、27 糸魚川サーフ釣行

久々の休前日の土曜の凪の晩…しかしGW真っ只中&姫川港立ち入り禁止によるサーフへのホタルイカ採りの人々の流入が予想されるので厳しいとは思ったが一気に夕飯を掻き込んでGO!

釣行日の朝、糸魚川からホタルイカがたっぷり届いたので今夜も沸きが予想されるがポイント選びが釣果にかなり影響しそうです。

20:30 復活したライトスポット(旧名心霊ポイント)に到着!
いや~久しぶりにお得意のポイントが復活したのはいいことですね~。記憶を辿る様にメタルジグで水深や海草の様子をチェック…
まだ4月なので海藻はやや少なめ・・・OSD第一戦の頃には結構ストラクチャーになる海草群が出来ると思います。

23:00 ようやくチビカサゴHIT
全く反応のないまま時間だけが過ぎ、ようやくカサゴがヒット。地合突入の予感でしたが肝心のホタルイカが少ない…
諦めず満潮までキャストを続けるが一度シーバスらしきボイルが有ったがヒットに至らず…下げ始めに期待…

0:40 突然腹痛で休憩
夕飯のおいしいもつ煮にニンニクが丸ごと入っていたようでジャガイモと間違えて何個か食べちゃったみたいで腹痛でコンビニ直行!
その後トイレ合計3回行ってようやく治まったが地合は完全に過ぎてしまいホタルイカ捕りの方々にポイント占拠され強制移動…
さすがに水中ライトをバッシャーンと投げて、ウェーダーでザブザブ入っていきタモをバシャバシャッライトで水中ガンガン照らされては何も釣れない…

3:00 ポイント移動某サーフのショアジグに期待
前情報では別のポイントがイナダが沸いたらしいけど何処もホタルイカ捕りの車&ライトで一杯で朝まず目のシーバス出来そうな場所は無く仕方なく一番空いていた流れ込みサーフに移動し開始、ホタルイカの姿はなし…

最初はメタルジグで広く探ったがシーバスの反応は無し、小さいミノーにチェンジして数投目に小さい当り、でかアジかと喜んだが背中に縞模様…子サバの群れが居るみたい…トラウトロッド持ってくれば結構楽しめそうだが大物仕様のブルービジョンでは何とも…
しかし入れ食いをタップリ楽しませてもらってオールリリース。まず目と同時にカヤック組が沖に出撃…マダイダービー頑張ってください。

4:30 明るくなってきたが苦戦
やはりショアジグの人はいつものGWより少なく皆さんゆとりでキャスト出来る程度の賑わい…しかしたまに小さな群れが回ってくるがヒットしない…単発ボイルを狙って打って行っても結果出ず皆さん苦戦…宮崎や市振に行った方が良かったか能生方面に行った方が良かったと後悔するが少ないけど魚は居るので何とか頑張る…

7:20 ようやく1尾ゲット!苦戦したな~

100mほど東で2名ほど掛けているので移動、キャストしてみると水深がかなり浅くなっている…ここならジグを見つけてもらいやすいから少数の回遊でもヒットに繋げられると確信した所に運よく回遊!すかさずキャスト&水面下ただ巻きでガツンッ!とヒットしかしその後回遊無し…もっと早く移動していれば…と次回の教訓

7:40 北西風になったので終了

結構ハードな釣りだったけど楽しめました。GW前半はもう休みがないので後半3~6日の大混雑の中に参加していこうと思います。今回は結構気さくなアングラーやホタル捕りの方々が居て会話も出来ました。ポイント情報等は現地でのそれぞれの会話の中から得られることも多くヒントも色々あります。みんな休みに眠いの我慢して釣りに来ているから挨拶や会話は大切だと思います。

今回のタックル

(シーバス)
ロッド:パームス サーフスターアローズ96ML
リール:ブランジーノ3000&オーシャンマークEX3000AA-BD
ライン:ファイヤーラインEXT20LB&バリバスフロロリーダー20LB
(ショアジグ)
ロッド:パームス ブルービジョン103MH
リール:13セルテート3012H&ブランジーノ3000純正スプール
ライン:ファイヤーライントレーサーブレード35lb、バリバスVEPショックリーダー30lb

今回のヒットルアー

カサゴ:アイマ トリップ85 オリカラ
子サバ:アイマ ハニートラップ70S オリカラ
フクラギ:オーナー 撃投ジグ レベル40g ピンク


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 16:34Comments(0)ソルトルアー

2013年12月26日

2013釣り納め12/23、25シーバス

昨年は行けなかった冬のショアシーバス狙い釣行に今年は何とか2回行けました。
初日は12/23、強風雨で全身ずぶぬれ…2mの波のしぶきでメガネは視界最悪で心が折れそうになったが…

暗くなり始めるとバイトがあり即1尾ゲット…60cm台
飽きない程度に釣れて最終的に60cm台2本、70cm台2本ゲットできました。
仲間も4本でタモ入れもしたから結局8本釣った感覚なので寒さも忘れて頑張れました。
足元ばらしが2回、沖でのばらしが2回位あったので結構活性高かったみたいです。



17:30~22:00の釣行だったから入れ食いモードにはならなかったけど良い結果だったと思います。
しかし80オーバーのランカーで一年を締めくくりたいと欲が出て…

25日20:30から釣行開始したが時すでに遅く30分で時合終了…
仲間のランカーのタモ入れで今年の釣行を22時で終了しました。

それにしても寒くて3時間位が限界ですね~。

新年はいつから行けるかな~??


今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:ダイワ ブランジーノ3000&純正スプール
ライン:ファイヤーライン18LBバリバス フロロカーボン ショックリーダー 20LB

今回のヒットルアー
DUO タイドミノースリム175F フラッシングホワイト
DUO タイドミノースリム175F パールチャート
ザブラ システムミノー15F ホロイワシ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!





  

Posted by ボーン at 22:41Comments(0)ソルトルアー

2013年05月28日

2013/05/26 なんでサワラしか釣れないの~?

朝まず目にいつもの青物狙いサーフに行ったんですが暗いうちにミノーにコツコツとトビウオがアタックしてきて、楽しんでいるうちに明るくなって本番開始!

しかし俺にはサワラしか釣れない…
周りの人にはイナダしか釣れていないのに…俺はなんでサワラだけなんでしょうね~??

周りでトータル30本位上がっていたけど全部イナダで、サワラは俺の釣った分だけ!

なんで~~~??

フォールで狙ってもスイミングで狙ってもサワラしか釣れない…

困った…心機一転ジグを数本新調します。スローにフォールでさそえるタイプのジグをセレクトします。

今週からはいよいよフラット系、キジハタ、親アオリ狙いを開始する予定なので朝まず目の青物釣行は減って来ると思いますが一応準備しておきます。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


  

Posted by ボーン at 22:25Comments(0)ソルトルアー

2013年05月12日

2013/05/12 半年ぶりのサーフフィッシング

昨年末の母の入院、逝去から片付けなど色々有って釣りに行けなかったんですが、何とか余裕が出来て来たので遅ればせながら今年の初釣りに行ってきました。

ホタルパターンのシーバス&青物狙いで深夜1:30出発…2:30開始

いつもの明るいサーフに到着したがホタルイカ採りの投光機全開でやや暗い場所に入る…
昨年秋に青物用にセットしたブルービジョン103MHのまま行ったんですが流石に10gのミノーは投げずらい…
しかし1投目に

チーバスゲット!推定35cmかな~

期待を込めて2投目に…15cmのカサゴゲット。こりゃ期待できるかな~
しかし後が続かず3時に流れ込みの有るサーフに移動。

朝まず目のシーバスに期待したがノーバイト…明るくなって青物狙いの人で一杯になる…
サワラ(サゴシ)とフクラギがポツポツ釣れていたが自分には当りすらない…

気分転換にブルーのジグに替えたらポンポンとサゴシ2尾釣れた…でも小さい(推定45cm)
結局その後一回り大きな50cmのサゴシを釣って終了しました。

まあ釣れてよかったです。

これからは復活してちょくちょく釣行に行けると思います。

今シーズンも宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

  

Posted by ボーン at 08:47Comments(2)ソルトルアー

2012年06月19日

2012/06/19 早朝フラット系狙い撃沈

6月初旬に一回、そして今朝と2回行きましたがサーフのフラット系は釣れませんでした。
梶屋敷周辺で攻めたんですが、次回はもう少し砂っぽい場所に変えて攻めて見ようと思います。


ヒットルアーはF-TECのソルティアブレイド21g 02カラーでした。

時間は両日とも仕事前の一勝負で4:00~5:30、沖目の砂地でヒットを得られず、ゴロタの掛け上がりでソイやカサゴがバイトしてくるのみでどうも戦略が今一良くないようです。

台風明けは目線を変えて、違う獲物を狙って見ようかなって思いますがしばらくは釣り出来る状況じゃないですね。

本日のタックル
ロッド:パームス サーフスターアローズ SSS-103SP
リール:ブランジーノ3000+EX3000AA-BD
ライン:ファイヤーラインEXT20LB&バリバスフロロリーダー20LB

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

  

Posted by ボーン at 21:47Comments(0)ソルトルアー

2012年05月27日

2012/05/27 糸魚川サーフ キジハタ33cm

26日23:30出発でまずはいつものサーフでアジング開始。
隣に餌釣りの方が居て、何とも釣れそうな雰囲気…しかし数投後ホタルイカ接岸!

あわててシーバスロッドに持ち替え、黒鯛狙いを開始したが…反応無し…

しばらくして近くで花火大会が始まり強制終了…

気分を変えて場所移動。テトラの絡むポイントで黒鯛狙い再開!ホタルもチラホラ接岸し良い雰囲気。

カサゴとソイを釣った後で沖目でガツンと当たり、合わせると結構重量感有りそこそこトルクフルな引き!
黒鯛の30cm位かな~って上げて見ると33cmのキジハタでした~(笑)

とりあえずキープして続行。明るくなるまでやってみたがカサゴとソイが追加で釣れたのみで終了…

釣友S君はしっかり46cmをGetしてるし、テトラ打ちはどうも上手くいかない…特訓しなきゃ!でも今夜のキジハタの刺身&味噌汁は最高に美味かったから満足ですけど…

近日中にリベンジ釣行決行します!明るくなってからついでにフラット系狙いのポイントの底の状態をチェックしてきましたが、根掛かりも少なく今年は釣りやすそうな感じでしたが、キスが本格的に接岸してからですね。

テトラ打ち用にロストの少ないワーム&キャロを昼間リグって有るので早めに行きたいな~。ホタル居なくなっちゃいそうだしね~。

現状では今年は海の状態は良い様な気がしますね。強烈な冬を耐えて来たからね~多少は釣れないと困りますよね(笑)

本日のタックル
ロッド:パームス サーフスターアローズ SAGS-96ML
リール:ブランジーノ3000
ライン:ファイヤーライン18LB&バリバスVEPリーダー22LB

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 20:06Comments(0)ソルトルアー

2012年05月21日

2012/05/21 糸魚川サーフジギング撃沈

春は大体2週間位は青物の接岸が続くんですが、GWから着始めてすでに2週間は過ぎています。
NEWロッドが届くまで続いてくれ~と祈りながら仕事前の朝練に行きましたが…

全く青物は寄らずに終了…掛け上がりでチビソイがプルプルッってヒットしたのみでした。
群れは移動してしまったのかもしれません。
しかし釣友S君にあやしいHIT&バラシが3連続有って(正体は見ていない)チョットやる気が出た釣行になりました。
4:00から5:30までやって速攻帰って日食見て仕事して…結構疲れました(笑)

ブルービジョンの初降ろしは秋に持ち越しになるかもしれませんね(苦笑)今日届いてちょっと庭で振ってみたんですが、予想通りやや柔らかい感じでミディアムファースト位の感じがしました。これなら疲れも半減しそうだし良い感触です。実際キャストして掛けてみないとはっきりはしませんけどね。


とりあえず再発売になった30gのメタリックサーディン、ファイヤーライントレーサーブレード35lb、VEPショックリーダー30lb、ブランジーノ3000替えスプールは揃ったんですが、青物が居なくなっちゃ出番が…


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
  

Posted by ボーン at 16:51Comments(0)ソルトルアー

2012年05月17日

2012/05/17 糸魚川サーフ早朝ジギング大イナダGet

休日は超混みこみで、思う様にキャストできそうにないので今朝行ってきました。
情報によるとワラサクラスが混じって結構釣れてるらしいので、気合入れて深夜2時到着…
余りにも早すぎて、暗いうちにシーバス狙い…反応無し。

今回はワラサに対応するためサーフスターSSS-103SPをチョイス、リールはブランジーノでラインはシーバス用のファイヤー18LBにVEPナイロン22LBの組み合わせ…少々弱い感じですがこれが所有している最強仕様なんで…

4:00
明るくなってきてチャンス到来、グロー系のジグミノーからメタルジグにチェンジ、前情報ではブルーホロ系が強いって話だったけど、一番信頼している旧メタリックサーディン30gホワイトピンクシェル貼りをセレクトし、水面直下をスロー目にスイミングさせていると…いきなりファーストヒット!一番乗りでした!

5:00まで高活性状態が続きましたが平均3投に1ヒット位でかかる状態…
4尾釣れた段階でやや下目のおおよそ3mラインを引いてきたら重い当り!突っ込みでドラグが出る。



2周り位大きな大イナダゲット!その後5:30位まで高活性が続き結局57cm大イナダ2尾、その他11尾、ばらし数回で宴も終わり、その後は単発当たりが続く感じ…

今回はこれにて終了。

楽しい釣行になりました。
サーフが混んでいて60オーバーのワラサクラスが掛かればSSS-103SPでは少々手こずりそうな感じだったので、ショアジグ専用ロッドを入手しようか今後検討したいと思いました。
それから今回はフックも色々試しましたが掛かりが良いのはやはりトリプルじゃ無くカツイチDECOY XS-51フォースフックでしたね~。
しかし線型が細く、プライヤーで外すときに曲がっちゃうのでもう1番手太くして貰えると完璧だと思いました。


今回のヒットジグは、上から良く解らんブルー系ジグ、Fテックソルティアブレイド28gレッドヘッドS、ヨーズリ旧メタリックサーディン30gホワイトピンク特注シェル貼り仕様でした、メタリックサーディンが11尾と殆ど仕留めてくれました。


今回のタックル
ロッド:パームス サーフスターSSS-103SP
リール:ダイワ ブランジーノ3000&純正スプール
ライン:ファイヤーライン18LBバリバスVEPナイロンリーダー22LB

追加情報です!
ヨーズリのメタリックサーディン30gが再発売になっていました!!
こちらが格安で売ってますよ!お勧めはピンクです。これは自信を持ってお勧めします(笑)



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!




  

Posted by ボーン at 20:57Comments(0)ソルトルアー

2011年06月14日

2011/06/09 フラット系狙い撃沈

朝の2時間だけ勝負に行ってみました。昨年工事中だったサーフ流れ込みのチェックも兼ねての釣行でしたが…

朝4時着、平日なのに先行者が数人有り…厳しそう…

ポイントの工事は終わっていてミドルレンジから徐々に底付近まで攻めて地形を確認したが嫌な障害物は無くかなり釣りやすい砂底に変化している…反面魚の付き場が絞りきれないので釣るのは大変かな~。所々に海藻が生えているようでその間際を攻められればヒットに結び付くような感じでした。

6:00釣友S君が近くの堤防でマゴチをゲットしたらしく見に行く事に…
58cmの見事なマゴチでした。結局自分は釣れずに時間切れ…
センスが無いのか腕が悪いのか最近良い事無しです(苦笑)

話はガラッと変わって、サーフ遠投用のエギングロッドを検討しています。アオリーQロケッティア作戦も今一旨く行かないしロングロッドで遠投して仕留めようって魂胆ですが…

ダイワの922MHXはオーディオに変わってしまったので現在は86MLしか所有しておらず、9フィート以上のロッドで3.5号メインの余り硬く無いファーストアクション系のビシッと振切れるロッドが理想ですが…

秋までに1本導入したいと思っています。サーフは何と言っても遠投が一番大切ですからね。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

  

Posted by ボーン at 08:33Comments(0)ソルトルアー