2009年02月27日
バークレイ マグナムピストルグリップ ゲット!
8ピストルグリップで不評だったホルスターですが、今回は改良されていて簡単には外れないようになっています。でもヤッパリハンドガン用のヒップホルスターが欲しいです(元マニアだし…)今回はナチュラムで買う予定が速効売り切れ!しかも売っているショップを探したが見つからずオークションで新品ゲットしました。自分の想像より小ぶりで、ハンドガンで例えると44マグナム位な感じです。クリップ部を除いた本体でM92Fセンチメータマスター(かなり古いマニアックな機種でスミマセン)位の感覚です。おそらくエアーガン用の大きめのヒップホルスターなら流用可能ですね。
グリップ先端が自在に回るのは掴みやすさからいえば、マイナス要因だと思いますが、掴んだ魚に与えるダメージや手首の負担はかなり低減されているのではと感じました。やはりトリガー操作はスムーズで指一本で軽く操作可能です。
早速「レッドムーンライトジャケットⅡ」にセットしましたが今回は右にマグナム、左にプライヤーのセットしたけど実際使ってみて左右は反転するかも知れませんね。
早く使ってみたいけど、妹ちゃんの誕生間近で釣りにはいけそうにありませ~ん!
ソルトルアーブログランキングに参加しています。
よろしければ下記バナーをポチッと!
おねげえしますだ~<(_ _)>


グリップ先端が自在に回るのは掴みやすさからいえば、マイナス要因だと思いますが、掴んだ魚に与えるダメージや手首の負担はかなり低減されているのではと感じました。やはりトリガー操作はスムーズで指一本で軽く操作可能です。
早速「レッドムーンライトジャケットⅡ」にセットしましたが今回は右にマグナム、左にプライヤーのセットしたけど実際使ってみて左右は反転するかも知れませんね。
早く使ってみたいけど、妹ちゃんの誕生間近で釣りにはいけそうにありませ~ん!
ソルトルアーブログランキングに参加しています。
よろしければ下記バナーをポチッと!
おねげえしますだ~<(_ _)>


Posted by ボーン at 21:14│Comments(2)
│フィッシングその他
この記事へのコメント
こんにちは!
私もこのタイプを探しております
先端の回転性能は暴れる魚に対して有効と思いましたが
確かに口にねじ込む際デメリットとなる事もありえますね
ん~悩みます^^;
私もこのタイプを探しております
先端の回転性能は暴れる魚に対して有効と思いましたが
確かに口にねじ込む際デメリットとなる事もありえますね
ん~悩みます^^;
Posted by R&F at 2009年03月03日 12:51
R&Fさん、コメントありがとうございます。実際ホルスターから出したときすでに回転してしまっているので、掴む時に魚が暴れると辛い様な気がしてます。100円ショップでマジックテープを買ってきて仮に固定出来ないか考えてますよ。暴れるとテープが剥がれて自在に動けば最高かな~。
Posted by ボーン at 2009年03月03日 18:27