2022年03月13日
2022/03/12~13 富山から糸魚川サーフチェック釣行
春恒例のホタルイカもちらほら接岸し始めたようで、冬の間にサーフや河口の地形がどう変わったのかのチェックも含めてお試し釣行に行ってきました。本日は潮周り以外はホタパタ最高の条件なんですがおそらく富山東部では湧くことも無いと思いましたが何とか尺メバルでも1尾取れれば良いかな~って事で20時釣行開始・・・1時間半ノーバイトなので辞めて糸魚川で荷台呑み&車中泊の予定でしたが釣友から電話で雪解け水が大量に河川に流れ込み、状況的に厳しそうって連絡が・・・

今回のタックル
ロッド:エバーグリーン アバンギャルド ZAGS-102
リール:ダイワ 16セルテート2510H
ライン:スーパーファイヤーライン ウルトラ8 1.2号&リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB
今回のヒットルアー
Gクイッド90S 廃番パールキャンディー(正式名不明)
ハンプ ラウズ85S ボーンオリカラブルー激夜光☆ラメ

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
結局Uターンして元の場所に戻って仮眠、3時開始の予定が1:30にアングラー登場。2時間の仮眠で強制的に起床。場所取りも有るので釣行開始。月が沈む3時過ぎまで全く反応無し、3:30前後に一瞬根魚の活性が上がり

25cm位のカサゴゲット。写真を撮ってリリース。
その後ちびムラソイ2尾上げるも終了・・・4:30位からまた活性が上がるがショートバイトで乗せられずに6:30終了。
その後東部のサーフや糸魚川のサーフの様子を数か所下見して終了にしました。
冬の間釣行を休んでいるのでシーズン初めは、なかなか「やる気モード」に突入しないんですが今回は釣れないと解っていてもあえての荷台仮眠をする事で自分のやる気スイッチを入れる作戦でしたが、朝のサーフ下見の効果も有ってまんまとやる気スイッチONになったようです(笑)
来週末は満月ですが、波が無ければ出撃したいと思います。朝まず目は釣れないアイツを懲りずに狙う予定です。
今回のタックル
ロッド:エバーグリーン アバンギャルド ZAGS-102
リール:ダイワ 16セルテート2510H
ライン:スーパーファイヤーライン ウルトラ8 1.2号&リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB
今回のヒットルアー
Gクイッド90S 廃番パールキャンディー(正式名不明)
ハンプ ラウズ85S ボーンオリカラブルー激夜光☆ラメ

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
Posted by ボーン at 11:57│Comments(0)
│ソルトルアー