2018年11月12日
2018/11/12 糸魚川サーフエギング
平日ですが朝まずめだけ行ってみました。
波は予報通り1m位有ってなかなか釣りにくい状況ですが頑張って4時開始。
イージーQダートマスターで攻めるがどうもうねりと潮の流れでラインが引っ張られて上手くアピールできていない感じがしたので重くて大人しい動きのランガンにチェンジして攻めると
狙い通りに食ってきた!4:15~4:30で3杯♪ 胴長は22cm20cm22cm位
その後明るくなって来たのでダートマスターに替えてみるがやはり今日はランガンの方が調子が良くて、ボイルで底付近で2回ほどつつかれたが乗らず、カラーチェンジ!まず目にきっと釣れるだろうと仕入れておいたレッドリアルサクラエビ投入!
速攻ヒットしたのが23cm、画像はピンボケで有りません。
さらに明るくなったのでお得意のイソスジエビ投入
5:53 やはり良く釣れますがサイズダウンの18cm。型狙いで底を丁寧に攻めて6:19
計ってみたが胴長24.5cm位でした。その後フルキャストしてフォール中に大きな波でラインが掛け上がりに根掛かり高切れで終了しました。予備で買っておいたラインに帰って巻き替えです。アバニサスペンドは廃盤になってしまってもう手に入りそうにないですね。
今年の高水温はこのままで行けば今月末には夢のキロアップと出会えるかもしれませんね。
EZ-Qの使いこなしも出来るようになって来たし、アオリーQが不調な今年はとても助かっています。
今回のタックル
ROD:DAIWA エメラルダスAIR AGS 89M
リール:DAIWA 15ルビアス2508PE-H
スプール:純正
ハンドル:DRESSガトリングDダブルハンドル
ライン:VARIVAS アバニエギングPE サスペンド
今回のヒットエギ
EZ-Q ダートマスター3.5号 RISE
EG-Qキャストランガン3.5号 BLBI RRSE

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。