2010年02月17日
キャロアジンググッズやっと揃いました
先月オーダーしてあったワームやケース、フック類がようやく揃ったので整理して見ました。
自分のエリアの場合、サーフでのアジングは5月位からが本格的になるのでシーズン初めはメバルやソイ、カサゴがターゲットになりそうですがフィッシュイーターの自分としては小さい奴は採りたくない…

そこでキャロ遠投になるわけです。
昨年から使い始めたシンカーと、今年買ったMリグを駆使して尺アジを何尾採れるか!楽しみですね~。
シーバス狙いのジグやシンペンにガンガン当たってくる位だから専門に狙う価値はありそうです。
結局ウェーダーとか衝動買いしちゃったんでロッドやラインは買えず。エギングセットで代用することにしました。

今回二つ用意したメイホウ VS-320はフック&シンカー、2インチクラスのワームをコンパクトに収納できて重宝します。
もう少し薄く作って縦横はVS3010サイズにすればタックルベストに入れやすいし、メバリング専用ケースとして最高の物が出来そうですが…
ワーム類はややファットな物で揃えましたが、ストローテール系は別にエコギアのメバル職人を5色程揃えました。あとGULPだけはボックスに入れずに持っていきます(笑)

メイホウ(MEIHO) VS-320



にほんブログ村
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
自分のエリアの場合、サーフでのアジングは5月位からが本格的になるのでシーズン初めはメバルやソイ、カサゴがターゲットになりそうですがフィッシュイーターの自分としては小さい奴は採りたくない…
そこでキャロ遠投になるわけです。
昨年から使い始めたシンカーと、今年買ったMリグを駆使して尺アジを何尾採れるか!楽しみですね~。
シーバス狙いのジグやシンペンにガンガン当たってくる位だから専門に狙う価値はありそうです。
結局ウェーダーとか衝動買いしちゃったんでロッドやラインは買えず。エギングセットで代用することにしました。
今回二つ用意したメイホウ VS-320はフック&シンカー、2インチクラスのワームをコンパクトに収納できて重宝します。
もう少し薄く作って縦横はVS3010サイズにすればタックルベストに入れやすいし、メバリング専用ケースとして最高の物が出来そうですが…
ワーム類はややファットな物で揃えましたが、ストローテール系は別にエコギアのメバル職人を5色程揃えました。あとGULPだけはボックスに入れずに持っていきます(笑)

メイホウ(MEIHO) VS-320



にほんブログ村
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
Posted by ボーン at 08:16│Comments(8)
│ワーム&リグ
この記事へのコメント
はじめまして、ミヤテックと申します
。
理念に沿った釣りをされていていつも参考にさせていただいております。
道具の選び方もセンスがあり勉強になります。
今月発売になったアジングショック2は見られましたか?
TICTの部長さんがMキャロで尺アジを連発していたポイントが糸魚川サーフに環境がそっくりだったんです。
サーフから尺連発は場所は違うけれど期待しちゃいます、自分はたぶん堤防の上からだと思うのですが・・・
専用ロッドのTICT84は経済的理由で嫁さんから却下をもらったのでシーバスロッドLL3~21gを購入しカバーしようかなと悩んでいます。
厚かましいお願いで申し訳ありませんが、参考までにアドバイスをいただけないでしょうか。キャロは9g前後を予定しています。
。
理念に沿った釣りをされていていつも参考にさせていただいております。
道具の選び方もセンスがあり勉強になります。
今月発売になったアジングショック2は見られましたか?
TICTの部長さんがMキャロで尺アジを連発していたポイントが糸魚川サーフに環境がそっくりだったんです。
サーフから尺連発は場所は違うけれど期待しちゃいます、自分はたぶん堤防の上からだと思うのですが・・・
専用ロッドのTICT84は経済的理由で嫁さんから却下をもらったのでシーバスロッドLL3~21gを購入しカバーしようかなと悩んでいます。
厚かましいお願いで申し訳ありませんが、参考までにアドバイスをいただけないでしょうか。キャロは9g前後を予定しています。
Posted by ミヤテック at 2010年02月21日 22:13
ミヤテックさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
TICTのロッド良いですよね~、でもいかんせん高くてね~。アジングのみに絞って作られた究極感が有ります。
ロッドですがシーバスロッドは基本的にティップが硬いので、アジングには不向きかと思いますよ。代用するならメバリング、エギングロッドの方がティップが断然ソフトで口きれや弾きも少ないと思います。エギングがこんなにはやる前にシーバスロッドでやっていて、安物ですがエギングロッドに替えたときにティップのソフトさの違いに感激した事が有ります。
低価格帯で良いなあと思うものは自分ならシマノソアレソルティーショットのS800ULSかS800LTを選びます。
遠投して掛けて楽しむならT、乗り重視ならSを選択すれば良いとおもいますよ。自分はキャストを気持ち良くしたいし、キャロは11gとかになるのでS806LTを選ぶと思いますが、堤防ならソリッドのSでも良いかもしれません。
もうひとつ上のランクなら自分の場合、最新のKガイド搭載のソアレゲームかダイワの月下美人ソルティストシリーズから選択します。
こんな感じで良いでしょうか??
はじめまして!コメントありがとうございます。
TICTのロッド良いですよね~、でもいかんせん高くてね~。アジングのみに絞って作られた究極感が有ります。
ロッドですがシーバスロッドは基本的にティップが硬いので、アジングには不向きかと思いますよ。代用するならメバリング、エギングロッドの方がティップが断然ソフトで口きれや弾きも少ないと思います。エギングがこんなにはやる前にシーバスロッドでやっていて、安物ですがエギングロッドに替えたときにティップのソフトさの違いに感激した事が有ります。
低価格帯で良いなあと思うものは自分ならシマノソアレソルティーショットのS800ULSかS800LTを選びます。
遠投して掛けて楽しむならT、乗り重視ならSを選択すれば良いとおもいますよ。自分はキャストを気持ち良くしたいし、キャロは11gとかになるのでS806LTを選ぶと思いますが、堤防ならソリッドのSでも良いかもしれません。
もうひとつ上のランクなら自分の場合、最新のKガイド搭載のソアレゲームかダイワの月下美人ソルティストシリーズから選択します。
こんな感じで良いでしょうか??
Posted by ボーン at 2010年02月22日 06:51
ボーンさん
短期出張で返事が遅れてすみませんでした。
こと細かな丁寧なご説明ありがとうございます、いつも失敗ばかりしているので大変ためになりました!
春までにじっくり考え悩みたいと思います。
30代で釣りを覚えまだ歴は浅いです、なのでボーンさんのHPは大変参考になります。
またハイエンドな所有物にも憧れますが(^^;
ブログUP楽しみにしてます、今回はありがとうございました。
短期出張で返事が遅れてすみませんでした。
こと細かな丁寧なご説明ありがとうございます、いつも失敗ばかりしているので大変ためになりました!
春までにじっくり考え悩みたいと思います。
30代で釣りを覚えまだ歴は浅いです、なのでボーンさんのHPは大変参考になります。
またハイエンドな所有物にも憧れますが(^^;
ブログUP楽しみにしてます、今回はありがとうございました。
Posted by ミヤテック at 2010年02月26日 01:07
ミヤテックさん
実は自分も30から釣りに目覚めて現在14年になります。サーフのアジング用にソアレソルティーショット806LTを5月までに欲しいな~って思っています。メインのキャロは11gなのでなかなかロッドが無くてね~。黒鯛用ロッドで代用も考えていますよ。来月から釣りも本格的に始動しますのでまた遊びに来てください。
実は自分も30から釣りに目覚めて現在14年になります。サーフのアジング用にソアレソルティーショット806LTを5月までに欲しいな~って思っています。メインのキャロは11gなのでなかなかロッドが無くてね~。黒鯛用ロッドで代用も考えていますよ。来月から釣りも本格的に始動しますのでまた遊びに来てください。
Posted by ボーン at 2010年02月26日 06:32
ボーンさん
ご無沙汰しております、戦利品のアジングロッドおめでとうございます。
バリバス調子がよさそうですね、6月に2回、7月に1回 ボーンさんのヤリイカポイントにお邪魔させてもらいアジングをしてきました、
ピノキャロとMキャロ11.0g両方を試してみましたがMキャロの方が感度が良く釣果も良かった感じです。
ライン06で無風潮止まりで底カウント28~30秒くらいでサイズは25~30㎝でした、外道でキジハタイシモチサバカサゴなどサイズも良型で
このキャロはなかなか楽しい釣りかもしれません。一番の問題点は釣り座の確保(^^;これ厳しいぃ><です
ボーンさんは10月下旬~の秋のギガアジ狙いますか?時期的にイカとかぶっちゃいますよね、いますごく悩んでいます・・・
バリバスの実釣のインプレ楽しみしています☆それではまた
ご無沙汰しております、戦利品のアジングロッドおめでとうございます。
バリバス調子がよさそうですね、6月に2回、7月に1回 ボーンさんのヤリイカポイントにお邪魔させてもらいアジングをしてきました、
ピノキャロとMキャロ11.0g両方を試してみましたがMキャロの方が感度が良く釣果も良かった感じです。
ライン06で無風潮止まりで底カウント28~30秒くらいでサイズは25~30㎝でした、外道でキジハタイシモチサバカサゴなどサイズも良型で
このキャロはなかなか楽しい釣りかもしれません。一番の問題点は釣り座の確保(^^;これ厳しいぃ><です
ボーンさんは10月下旬~の秋のギガアジ狙いますか?時期的にイカとかぶっちゃいますよね、いますごく悩んでいます・・・
バリバスの実釣のインプレ楽しみしています☆それではまた
Posted by ミヤテック at 2010年07月23日 00:04
ミヤテックさん、お久しぶりです。
高い所に行ってるんですね。確かにあそこは釣り座確保が大変ですよね~、自分の堤防嫌いの原因の一つでもあります。
釣行は実はしばらく行っていません。仕事の方が順調なら行くんですが、契約更新とかもろもろで精神的に釣りな気分じゃ無いので…
秋までには落ち着くと思うのでアジにアオリに通う予定でいますよ。もちろんサーフですけど(笑)出来ればリールを新調して二刀流で行ければ良いな~。
高い所に行ってるんですね。確かにあそこは釣り座確保が大変ですよね~、自分の堤防嫌いの原因の一つでもあります。
釣行は実はしばらく行っていません。仕事の方が順調なら行くんですが、契約更新とかもろもろで精神的に釣りな気分じゃ無いので…
秋までには落ち着くと思うのでアジにアオリに通う予定でいますよ。もちろんサーフですけど(笑)出来ればリールを新調して二刀流で行ければ良いな~。
Posted by ボーン at 2010年07月23日 08:07
ボーンさん
仕事大変そうですね、落ち着いたら釣りを満喫してください。
サーフは自分のペースで釣りができそうですね、あそこはマナーうんぬんでトラブルが常に絶えません・・・
新しいリールってセルテートですか?自分もひそかに狙っております(笑
あれいいですよね、画期的です。
本当はボーンさんが持っているブランジーノが欲しいのですが手が出ません・・汗
来年の2月Fショーでハイパーのアナウンスがなければ10セルテートいっちゃうと思います。
あと日曜日にナチュラムでシュラフとライトをポチしようと思ってますがここのHP経由で買えますか?
仕事が忙しくてバーナーPC操作も大変そうかもしれませんし、無理そうならけっこうです、気にしないでください。
自分ルールを理解していないので、ボーンさんにとって無利益なことかもしれませんし・・
日曜日に覗いてあったら買います。
ナチュラム商品番号 781607と927645です
仕事大変そうですね、落ち着いたら釣りを満喫してください。
サーフは自分のペースで釣りができそうですね、あそこはマナーうんぬんでトラブルが常に絶えません・・・
新しいリールってセルテートですか?自分もひそかに狙っております(笑
あれいいですよね、画期的です。
本当はボーンさんが持っているブランジーノが欲しいのですが手が出ません・・汗
来年の2月Fショーでハイパーのアナウンスがなければ10セルテートいっちゃうと思います。
あと日曜日にナチュラムでシュラフとライトをポチしようと思ってますがここのHP経由で買えますか?
仕事が忙しくてバーナーPC操作も大変そうかもしれませんし、無理そうならけっこうです、気にしないでください。
自分ルールを理解していないので、ボーンさんにとって無利益なことかもしれませんし・・
日曜日に覗いてあったら買います。
ナチュラム商品番号 781607と927645です
Posted by ミヤテック at 2010年07月24日 02:34
ミヤテックさん
どうもお気づかいありがとうございます。自分のブログのナチュラム商品検索から行って貰えば良いと思いますよ。購入直前に立ち寄ったサイトがアフリエイト対象になると思います。リールはアジング用に2500番クラスをもう一台欲しいと思っています。2000番でも良いけどスプールやその他パーツをエギング用と使いまわししたいのでイグジと揃えて2500番が欲しいです。セルテートかなり気になっています。
追伸仕事用サンバータイベル切れて再起不能でエンジン降ろして修理中です。
どうもお気づかいありがとうございます。自分のブログのナチュラム商品検索から行って貰えば良いと思いますよ。購入直前に立ち寄ったサイトがアフリエイト対象になると思います。リールはアジング用に2500番クラスをもう一台欲しいと思っています。2000番でも良いけどスプールやその他パーツをエギング用と使いまわししたいのでイグジと揃えて2500番が欲しいです。セルテートかなり気になっています。
追伸仕事用サンバータイベル切れて再起不能でエンジン降ろして修理中です。
Posted by ボーン at 2010年07月24日 07:24