2009年06月06日
大型クーラーボックスで激悩み中です!
ブログに記事は書いていませんが先日追加で4万ポン勝ってしまって今月の副業収入はやばい位になっています(HPには収支記載しています)
そこで、先日のシーバス持ち帰りの時、小さな安物クーラーで頭としっぽが飛び出して、かなり困ったので、今後の為に大型クーラーボックスを購入しようと思っています。
しかし2大メーカーが同じような製品を出していて、価格も同程度…
悩んでしまって買えずにいます…
釣行の際、大物も小物も朝持ち帰る事が多いですよね。しかもその日は仕事だったりして、さばくのが夜になってしまう事が多いんです。
持ち帰るだけなら安物で良いんですが、1日保冷しておくとなると高性能な物が欲しいです。
釣り用の大型クーラーは価格がかなり高く、そんなに毎回釣れないので手が出ませんがキャンプクーラーの大型なら何とか買えそうです。
そこで、先日のシーバス持ち帰りの時、小さな安物クーラーで頭としっぽが飛び出して、かなり困ったので、今後の為に大型クーラーボックスを購入しようと思っています。
しかし2大メーカーが同じような製品を出していて、価格も同程度…
悩んでしまって買えずにいます…
釣行の際、大物も小物も朝持ち帰る事が多いですよね。しかもその日は仕事だったりして、さばくのが夜になってしまう事が多いんです。
持ち帰るだけなら安物で良いんですが、1日保冷しておくとなると高性能な物が欲しいです。
釣り用の大型クーラーは価格がかなり高く、そんなに毎回釣れないので手が出ませんがキャンプクーラーの大型なら何とか買えそうです。
一応条件として内寸で80cmは欲しいので調べたら

Coleman(コールマン) 82QT CH アルティメイトエクストリーム

保冷力抜群!クーラーIGLOO(イグロー) マックスコールド 100QT(95L)
の2台が候補になったんですが…
実売価格はほぼ同じだし、性能を直接比較した記事も探してみたけど見つからない…
自分の場合連泊でキャンプなんかには行かないし(ド田舎なので日々キャンプしているようなものなので)釣りに使う以外の用途は厳寒期の野菜の保存位しか無いので我慢しようかとも思うが、今しか買うチャンスはないしね~。
小型高性能のクーラーを海水浴やBBQ用に買うのも有りだけど…
まとめて全部買っちゃう??
どう悩んでも決められずに数日経過しています。
その内戦利品として購入レポートUPしたいですが、どちらが高性能なんでしょうね???
誰か教えてください(笑)


ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!

Coleman(コールマン) 82QT CH アルティメイトエクストリーム

保冷力抜群!クーラーIGLOO(イグロー) マックスコールド 100QT(95L)
の2台が候補になったんですが…
実売価格はほぼ同じだし、性能を直接比較した記事も探してみたけど見つからない…
自分の場合連泊でキャンプなんかには行かないし(ド田舎なので日々キャンプしているようなものなので)釣りに使う以外の用途は厳寒期の野菜の保存位しか無いので我慢しようかとも思うが、今しか買うチャンスはないしね~。
小型高性能のクーラーを海水浴やBBQ用に買うのも有りだけど…
まとめて全部買っちゃう??
どう悩んでも決められずに数日経過しています。
その内戦利品として購入レポートUPしたいですが、どちらが高性能なんでしょうね???
誰か教えてください(笑)


ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
Posted by ボーン at 17:21│Comments(2)
│summerアイテム
この記事へのトラックバック
結局クーラーはイグルーに決定しました。コールマンならナチュラムで溜まったポイントで安く買えたんですが、脱コールマンじゃないけどフィーリングでIGLOOに決定しました。日曜日に家...
スロット戦利品クーラーボックスはIGLOOに決定!【ボーンの趣味の部屋】at 2009年06月10日 21:51
この記事へのコメント
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117684791
これのデカイやつがあればいいね~
これのデカイやつがあればいいね~
Posted by カップリ at 2009年06月09日 13:38
釣り行ってますね~。ワラサにはビックリです。
実は原因不明の変頭痛が10日も続いていてどうも肩こりとかから来ているみたいなんです。今日辺りからやっと痛みも薄れてきたので、朝の散歩コース顔出しますね。ヒラメDSも試したいし…
クーラーは次回のサンバー買い替えの時保冷特装車にするってのが最高かも…なんて考えてもいます(笑)
実は原因不明の変頭痛が10日も続いていてどうも肩こりとかから来ているみたいなんです。今日辺りからやっと痛みも薄れてきたので、朝の散歩コース顔出しますね。ヒラメDSも試したいし…
クーラーは次回のサンバー買い替えの時保冷特装車にするってのが最高かも…なんて考えてもいます(笑)
Posted by ボーン at 2009年06月09日 14:28