2009年04月30日
4/29 超超久しぶりのサーフ釣行
「今日はおばあちゃんもいるから釣り行っていいよ」
と嫁さんが一言…お~ありがたや~
じゃあ行ってきます!ということで1時迄限定釣行に出発!!
潮は夕方満潮からの下げ潮、お得意にしているポイントは次回の長時間釣行に取っておいて、とりあえず黒鯛の実績ポイントに…21:30釣行開始
と嫁さんが一言…お~ありがたや~
じゃあ行ってきます!ということで1時迄限定釣行に出発!!
潮は夕方満潮からの下げ潮、お得意にしているポイントは次回の長時間釣行に取っておいて、とりあえず黒鯛の実績ポイントに…21:30釣行開始
1投目から当たり!カサゴゲット!とりあえず復帰1匹目なので記念撮影。
その後カサゴが数尾釣れた後当たりが無くなる…チャンスタイム到来の予感、ホタル烏賊も数尾見える…
しか~し、ノーバイトに終わりました。
1:30に翌日も仕事なので渋々終了…。でもヤッパリサーフは良いですね~、楽しい時間はあっと言う間に終わってしまいます。朝まず目の上げもやりたかったけど、根不足での宅配は危険なので我慢我慢。
遠投ワームはテストする時間が無かったので次回釣行時に試してみたいと思います。
GW中は一回は徹夜釣行出来そうなので、次回は例年GW明けから釣れるお気に入り心霊ポイントを一晩じっくり攻めてみたいと思っています。今年は早いみたいですから期待できそうです。
今回のタックル
ロッド:パームス サーフスターアローズ96ML
リール:ブランジーノ3000
ライン:ファイヤーライン18lb
ヒットルアー
フラッターベイツ Zquid90
追加情報です。今朝がたやっぱりホタルイカ結構湧いたようです。仕事仲間が姫川港に行っていたので確実な情報です。しかしながら例年通り場所取りのけんか等トラブルが結構あるようですね。
いい加減にしないと漁港完全釣り禁止とかに成りかねないので、自己中心的な行動は慎みましょう。
基本的に漁業や運輸業の為に有る漁港内で釣りやホタルイカ取りをただでさせてもらっているんだという事を忘れないで行動したいものですね。漁港は釣り公園じゃないんですから


ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
Posted by ボーン at 08:11│Comments(2)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
今晩は!糸魚川市のアッキさんです。
姫川港はいつの頃からか詳しく知りませんが、
漁港以外の各埠頭への一般車の乗り入れが全面的に禁止になっています。
埠頭への各入り口にはゲートを設置し、それでも埠頭に乗り入れる車が無いか港湾事務所員が定時間に巡回を行っています。
もしそれに見つかると、車両NOの公表や即時退出を促す放送が港湾事務所の大音量拡声器から流されます。
ゴミの散らかしや焚き火、など釣り人のマナー違反が多く、年々規制が厳しくなって来ています。地元の釣り人にもそのシワ寄せが・・・
姫川港はいつの頃からか詳しく知りませんが、
漁港以外の各埠頭への一般車の乗り入れが全面的に禁止になっています。
埠頭への各入り口にはゲートを設置し、それでも埠頭に乗り入れる車が無いか港湾事務所員が定時間に巡回を行っています。
もしそれに見つかると、車両NOの公表や即時退出を促す放送が港湾事務所の大音量拡声器から流されます。
ゴミの散らかしや焚き火、など釣り人のマナー違反が多く、年々規制が厳しくなって来ています。地元の釣り人にもそのシワ寄せが・・・
Posted by アッキさん at 2009年08月07日 23:05