2019年10月29日
2019/10/29 糸魚川サーフエギング朝練
10月は引っ越しが有って毎週末片付けに追われて釣行出来ず仕舞いでしたが、やっと引っ越しも終わって平日強行の朝練に行ってきました。

今回のタックル
ROD:DAIWA エメラルダスAIR AGS 89M
リール:DAIWA 15ルビアス2508PE-H
スプール:純正
ハンドル:DRESSガトリングDダブルハンドル
ライン:VARIVAS アバニエギングPE サスペンド
今回のヒットエギ
EZ-Q ダートマスター 3.5号 BLBI RISE

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
仲間の情報だと毎年通っているサーフの状況はとても悪く、イカは居ないんじゃないかって事でしたが、調査に行ってみました。
日中仕事ですが気合い入れて3時出発、3:45キャスト開始しました。
下げ潮なのに流れる方向が例年と逆で、H川の流れの影響がかなり有るような気がしたので、やや西に移動してやったが全く無反応。
次回はポイントを変更しようと思ったが、今日は何とかここで3杯ゲットを目標にまずめ勝負開始。
しかし!前回釣行で根がかってしまった最強の武器を補充し忘れて来た事に気づいたが自宅に有るので手持ちのエギ攻めてはみたが反応無し。しかも立ち位置が正面に根が有る場所なのでかなり厳しい感じ・・・
流石平日釣行のジモティーは根の脇をしっかりキープして場所取りしてるなーって感心しました。
しかしこのまま諦めるわけにもいかず、カウントダウンを5秒短くして攻めるが結局反応無し。
5:30になって明るくなったのでケイムラ系を投入したら初のイカパンチ有り!やっとやる気が出て、中層から低層を攻め続けて。

5:50 何とか1杯ゲット、しっかり抱いていたので活性は高いようだが個体数が少ないのと、まず目前の勝負カラーのエギを補充しなかったミスが祟って1杯のみで終了しました。
まあお刺身はゲットで来たが、週末は54歳限界のオールナイト釣行を入善~糸魚川で展開しようかと企んでいます。
もちろん仮眠後のデイエギング&ショアジギも有りで週末フル稼働の予定です。
今回のタックル
ROD:DAIWA エメラルダスAIR AGS 89M
リール:DAIWA 15ルビアス2508PE-H
スプール:純正
ハンドル:DRESSガトリングDダブルハンドル
ライン:VARIVAS アバニエギングPE サスペンド
今回のヒットエギ
EZ-Q ダートマスター 3.5号 BLBI RISE

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
Posted by ボーン at 21:25│Comments(0)
│エギング