2018年10月21日
2018/10/21 糸魚川サーフエギング
今週も波が高そうだが、ダメならまたイナダでも狙えばいいやって事で3時出発。
到着したらかなり混んでいます・・・なんでこんなに混んでるの???サーフに出ると予想外に波が低くエギング出来そう・・・
とりあえず空きスペースに入って、アオリーQで攻めてみるが・・・やはりノーバイト・・・
攻め方に自信が無くなってどうしたらいいかわからなくなってきた・・・
さらにラインブレイクして中断・・・しっかりラインを組んでまず目を攻めるが・・・
集中力を持続するためにエギをイージーQダートマスター3.5号に固定して、レンジを変えながら5投でカラーチェンジ。
ひたすらこれを繰り返して5:20
2週間ノーバイトの不安を解消してくれた貴重な一杯釣れました。
今日はケイムラが良いかな~ってカラーチェンジして
5:38追加で1杯、こいつは20cmジャスト位。さらにカラー替えて
5:48足1本でかろうじてゲット。やはり活性は高くない・・・20cmが釣れた笛木さん一押しのイソスジエビに替えて
6:15本日最大胴長21cm釣りました。その後1杯追加して7時頃終了しました。
スランプから脱出出来てよかったです。
今回のタックル
ROD:DAIWA エメラルダスAIR AGS 89M
リール:DAIWA 15ルビアス2508PE-H
スプール:純正
ハンドル:DRESSガトリングDダブルハンドル
ライン:VARIVAS アバニエギングPE サスペンド
今回のヒットエギ
EZ-Q ダートマスター3.5号 KVKE RISE KVPU KVRP

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
Posted by ボーン at 10:19│Comments(0)
│エギング