2018年05月22日
2018/05/22 早朝海サクラ調査
前回海サクラを仕留めて、同ポイントに追加で2回行ってみました。
1回目は釣友S君がゲットして、パターンの再現性を確認出来ました。2回目は二人ともノーバイト・・・
やはり回遊次第って感じでした。
今朝は目を付けていたもう一か所のポイントに単独釣行したんですが・・・
結果ノーバイトに終わりました。ポイントによってスプーンの形状や重さを変えていかないと中層をじっくり引くのは難しく、かなり攻略しがいが有るポイントでした。
スプーンをピックアップした時に小さなイナダのボイルが有ったのでジグに替えて投げたら即ヒットでお刺身ゲットで来たので良しとしましょう。

今年の春はイナダのサイズが小振りで今一でしたが今朝の奴は47cmとまずまずのサイズでした。
今週末はホタルも終わったし、稚鮎を捕食している奴らを狙って見ようかと思います。
今回のタックル
ロッド:アピア フージンAD 102M
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号クリスタル&リーダーバリバス フロロカーボン ショックリーダー 20LB
今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g ボーンオリカラアルミテープ(オレンジバイトポイント) フックフロント カツイチツインパイクDJ-88 1番 リア DJ-77ショートパイク1番

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
1回目は釣友S君がゲットして、パターンの再現性を確認出来ました。2回目は二人ともノーバイト・・・
やはり回遊次第って感じでした。
今朝は目を付けていたもう一か所のポイントに単独釣行したんですが・・・
結果ノーバイトに終わりました。ポイントによってスプーンの形状や重さを変えていかないと中層をじっくり引くのは難しく、かなり攻略しがいが有るポイントでした。
スプーンをピックアップした時に小さなイナダのボイルが有ったのでジグに替えて投げたら即ヒットでお刺身ゲットで来たので良しとしましょう。

今年の春はイナダのサイズが小振りで今一でしたが今朝の奴は47cmとまずまずのサイズでした。
今週末はホタルも終わったし、稚鮎を捕食している奴らを狙って見ようかと思います。
今回のタックル
ロッド:アピア フージンAD 102M
リール:13セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号クリスタル&リーダーバリバス フロロカーボン ショックリーダー 20LB
今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g ボーンオリカラアルミテープ(オレンジバイトポイント) フックフロント カツイチツインパイクDJ-88 1番 リア DJ-77ショートパイク1番

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
Posted by ボーン at 20:46│Comments(0)
│ソルトルアー