2018年04月22日
2018/04/21~22 糸魚川~富山釣行
最近は週末の天気が悪く、平日強制的に釣行していたので53歳の体力的にかなり辛い日々でした。
さらに釣果もいまいちだったし・・・
今週は久々に土曜日べた凪、潮周りはいまいちですが居着きや回遊を何とか仕留めれば行けそうだったのでかなり気合入れての釣行でした。
仕事を早く切り上げて夕まず目に間に合うように出発しまずは糸魚川でシーバス狙い・・・
18時から20:30迄やった所で昼に食べた激辛カレーカップ麺が効いたのかトイレ休憩突入!
何とか用を済ませたが当りも無かったので糸魚川各エリアの調査。何処も満員御礼で最初のポイントしか入れそうに無い。戻る途中でさらに腹痛襲来!親不知ピアパークのトイレに駆け込み何とか落ち着いてきた。
深夜2時過ぎの上げ潮までは居着き狙いになりそうなので一気に入善まで移動してテトラ打ちして地合を待つ作戦に変更。
先行していた釣友S君親子と合流して釣行開始。
ムラソイは飽きない程度に釣れてくれるがオールリリース、たまにカサゴが掛かるのでまあまあ楽しめる。
日にちが変わり0:40テトラからだいぶ離れた所で大きな当たり!引きもカサゴなら尺オーバーな感じだが上げてみたら嬉しい美味しい魚キジハタ33cm

富山ではこの時期にキジハタ釣れるんですね~。蛍につられて接岸したとすればここで朝まで粘ったほうが可能性高いだろうということで、友人親子、後から来た仕事の同僚T君が仮眠に入ったが、このポイントの出来る限りの情報を収集したいと思って完徹釣行を決行しました。
干潮潮止まりの1:30に突然ムラソイの活性が上がり1投1尾状態になったり全く反応が無かったりを繰り返し3:30頃仮眠組復活。さらに皆でキャストを続けました。小4の友人の息子はうちの二女と同級生で自分でしっかりキャストしていて頼もしい。
うちの次女もそろそろキャスト練習を始めないといかんな~・・・長女は小4でエビスのエギング大会に出場し自力でキーパー2杯ゲットして子供の部が有れば完全優勝だったのにな~って考えながらやってたらついに彼がソルト初フィッシュ「ムラソイ」をゲット!
かなり眠いはずなのにとても喜んでいて俺まで嬉しくなってきた。さらに2匹目もゲット。
4:30明るくなってきてホタルの姿も1尾見ただけで諦めかけた時、向こうから走ってくる同僚T君!人生初黒鯛ゲットでニコニコで走ってきた。地合突入したらしいが、今迄の糸魚川でのパターンはホタルが居て食われて光ってそこに投げてヒットってのが定番。
いつものパターンとはちょっと違うが、へらぶなのもじりの様な感じでクロダイがボコボコやってる。
即ジークイッドに付け替えて攻めるとガツっと当たり!久々のクロダイの引き。小さかったけどまた新たな引き出しが増えた。
即場所を空けて小4男子に投げさせた、絶対釣ってもらいたかったが彼の能力は釣りキチ三平所か十兵衛でした!
丁度見ていたらロッドをひったくる当たり!合わせも出来ずに耐えていたので思い切り合わせろと助言したら追い合わせ一発で決まって取り込み易い所まで移動しながら巻いてずり上げテンション抜けも無く難なくゲット!
ソルトルアー3尾目がなんとクロダイ!しかも年無し51cm!!!俺の自己記録49cm、父親の記録49.5cmもあっさり抜かれてしまった・・・
本人は余り解っていない様だが、すごい記録を作ったよね~俺と釣友S君が52cmを釣るまで黒鯛釣行は続きますね。完徹して帰って洗濯、洗い物してブログ更新してこれから魚下処理&昼食準備・・・寝るのは15時位でしょうか???33時間頑張りますッ!
次回木崎マス釣行記UPします。

今回のタックル
ロッド:モアザン MT-104MLX
リール:ダイワ モアザン3012H
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)&リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB
今回のヒットルアー
Gクイッド90S
アイマ トリップ85 オリカラ



ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
さらに釣果もいまいちだったし・・・
今週は久々に土曜日べた凪、潮周りはいまいちですが居着きや回遊を何とか仕留めれば行けそうだったのでかなり気合入れての釣行でした。
仕事を早く切り上げて夕まず目に間に合うように出発しまずは糸魚川でシーバス狙い・・・
18時から20:30迄やった所で昼に食べた激辛カレーカップ麺が効いたのかトイレ休憩突入!
何とか用を済ませたが当りも無かったので糸魚川各エリアの調査。何処も満員御礼で最初のポイントしか入れそうに無い。戻る途中でさらに腹痛襲来!親不知ピアパークのトイレに駆け込み何とか落ち着いてきた。
深夜2時過ぎの上げ潮までは居着き狙いになりそうなので一気に入善まで移動してテトラ打ちして地合を待つ作戦に変更。
先行していた釣友S君親子と合流して釣行開始。
ムラソイは飽きない程度に釣れてくれるがオールリリース、たまにカサゴが掛かるのでまあまあ楽しめる。
日にちが変わり0:40テトラからだいぶ離れた所で大きな当たり!引きもカサゴなら尺オーバーな感じだが上げてみたら嬉しい美味しい魚キジハタ33cm

富山ではこの時期にキジハタ釣れるんですね~。蛍につられて接岸したとすればここで朝まで粘ったほうが可能性高いだろうということで、友人親子、後から来た仕事の同僚T君が仮眠に入ったが、このポイントの出来る限りの情報を収集したいと思って完徹釣行を決行しました。
干潮潮止まりの1:30に突然ムラソイの活性が上がり1投1尾状態になったり全く反応が無かったりを繰り返し3:30頃仮眠組復活。さらに皆でキャストを続けました。小4の友人の息子はうちの二女と同級生で自分でしっかりキャストしていて頼もしい。
うちの次女もそろそろキャスト練習を始めないといかんな~・・・長女は小4でエビスのエギング大会に出場し自力でキーパー2杯ゲットして子供の部が有れば完全優勝だったのにな~って考えながらやってたらついに彼がソルト初フィッシュ「ムラソイ」をゲット!
かなり眠いはずなのにとても喜んでいて俺まで嬉しくなってきた。さらに2匹目もゲット。
4:30明るくなってきてホタルの姿も1尾見ただけで諦めかけた時、向こうから走ってくる同僚T君!人生初黒鯛ゲットでニコニコで走ってきた。地合突入したらしいが、今迄の糸魚川でのパターンはホタルが居て食われて光ってそこに投げてヒットってのが定番。
いつものパターンとはちょっと違うが、へらぶなのもじりの様な感じでクロダイがボコボコやってる。
即ジークイッドに付け替えて攻めるとガツっと当たり!久々のクロダイの引き。小さかったけどまた新たな引き出しが増えた。
即場所を空けて小4男子に投げさせた、絶対釣ってもらいたかったが彼の能力は釣りキチ三平所か十兵衛でした!
丁度見ていたらロッドをひったくる当たり!合わせも出来ずに耐えていたので思い切り合わせろと助言したら追い合わせ一発で決まって取り込み易い所まで移動しながら巻いてずり上げテンション抜けも無く難なくゲット!
ソルトルアー3尾目がなんとクロダイ!しかも年無し51cm!!!俺の自己記録49cm、父親の記録49.5cmもあっさり抜かれてしまった・・・
本人は余り解っていない様だが、すごい記録を作ったよね~俺と釣友S君が52cmを釣るまで黒鯛釣行は続きますね。完徹して帰って洗濯、洗い物してブログ更新してこれから魚下処理&昼食準備・・・寝るのは15時位でしょうか???33時間頑張りますッ!
次回木崎マス釣行記UPします。

今回のタックル
ロッド:モアザン MT-104MLX
リール:ダイワ モアザン3012H
ライン:スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)&リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB
今回のヒットルアー
Gクイッド90S
アイマ トリップ85 オリカラ



ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
Posted by ボーン at 11:15│Comments(0)
│ソルトルアー