2016年09月12日
2016/09/11~12 糸魚川堤防アオリエギング初調査
今シーズンの新子アオリは成長も早く数も例年通りと聞いて行ってみましたが・・・
サーフエギングの予定が大荒れ予報をはるかに超える2m級の波がガンガン来ていてサーフ、テトラ共に出来そうも無い状況・・・
しかし月曜休みなんて年に数回しか無いチャンスなので頑張って堤防湾内でキーパーを釣る事にしました。
到着22時
まずはU漁港・・・撃沈
そしてO漁港・・・撃沈
最後の砦Ⅰ漁港・・・何とか3杯ゲットできました。
Ⅰ漁港到着は深夜1時過ぎ・・・半ば諦めムードで始めたがスロープ周辺に的を絞って粘っていて2:40頃ついに反応有り!
乗らなかったもののイカの引きは確認出来たので攻め続けると
ようやく触手1本で掛かって初アオリゲット!胴長13cm
その後微妙にカラーを変えて
画像を合わせて2杯追加、こりゃいけるぞって思ったらいつもの通りラインブレイクで朝まずめの良い時間にシステム組み直しで地合いを逃して終了しました。
朝7時に終了しリクライニングしない車内で仏様の様に座って仮眠(座り仮眠も慣れて来ました)8:30に起きたらサーフで何とか投げられそうな感じだったので9:30迄1時間投げたが底荒れ&向かい風で全くダメでした。
帰って
早速頂きました。良い休日になりましたが、週末の地区のお祭りの前夜祭持ち込み用に平日強行釣行しないといけないので50過ぎの体に鞭打って今週は頑張ります!
今回のタックル
ROD:DAIWA エメラルダスAGS92M SHORE
リール:DAIWA 15ルビアス2508PE-H
スプール:純正
ハンドル:DRESSガトリングDダブルハンドル
ライン:VARIVAS アバニエギングPE サスペンド
今回のヒットエギ
アオリーQ3.5号 大分布巻 イノマタオリカラAK33、AT316
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!