スルメ烏賊ワタホイル焼き 2009/08/10

ボーン

2009年08月12日 07:42

ばあちゃんちに行ったら丁度新鮮なスルメ烏賊が有ったので作ってみました。
材料は
スルメイカわた
ネギ
ゲソと耳少々
だけのシンプルなものです。


身はお刺身で頂きます。
これをアルミホイルに入れて包んで焼くだけです。



ゲソや耳を下に敷き、上にわたを破けないように乗せます。味の素と塩を少々振り、日本酒を少し掛けます。上の画像は焼く前の状態です。



焼き上がりはこんな感じです。わたを箸で潰してゲソと混ぜて醤油で味を調整してゲソにわたをたっぷり絡めて頂きます。酒の肴には最高ですよ。わたやゲソから汁が出てくるのでアルミホイルを破かないように気をつけるようにしないとせっかくの旨みがパアですから酔っぱらう前に頂きましょう(笑)

一杯新鮮なスルメ烏賊が手に入った時は焼く前の状態にして冷凍しておきます。不意につまみが欲しい時に焼くだけなので重宝します。


にほんブログ村
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


祝!カーブログ「BORN'S ROOM」
軽自動車ランキング1位スバルランキング2位


ブログランキングに参加中です。よろしければポチッとお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事