2021/04/08 貰ったホタルイカでキムチ漬け

ボーン

2021年04月08日 23:11

昨夜富山から糸魚川に掛けて大量にホタルイカが接岸した様で、自分の所にもお裾分けのホタルイカが届きました。

ついに昨年導入した-28℃冷凍庫が活躍する時がした感じです。

アニサキスの死滅条件は
日本の基準では
70℃以上の過熱
60℃以上で1分間加熱
-20℃で24時間以上冷凍

アメリカでは-20℃で7日間-35℃で15時間以上の冷凍となっているようです。

自宅の冷凍庫は設定温度-28℃でブースト機能を入れると-35℃迄冷やすことが出来ます。

ブーストで24時間、その後-28℃で1週間置けばホタルイカの中心部分まで低温になって安全かと思います。

綺麗に流水で洗ってから酒を掛けて臭み取り、早速目、口、背骨取り開始。
102杯有りましたが1時間も掛かりました・・・

その後オリジナルのキムチタレでジップロックして冷蔵庫で1昼夜味を浸み込ませてから冷凍しアニサキスを退治します。


今回はタコとキュウリのキムチ和えでよく使う和風のキムチタレで漬けてみました。甘みのあるイカの笑油タレを初めて入れてみます。
分量は

キムチの素4
水3
イカの笑油タレ2
ビミサン1
干しサクラエビ少々

でチョットしょっぱいの味付けでやってみます。イカから水分やワタの成分が出て薄まる予定で仕込みました。

果たしてどうなるでしょうか??

生キムチとキムチ焼きソバは作りたいですな~。
キムチ漬けの他に味付け無しの冷凍もしているので、生刺身、半生ボイルも出来ます。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事