昨年は温暖化の影響か12月までアオリイカが狙えましたね。
今年の春も数回狙ってはみたものの、やはり他の魚種を狙いたいため本格的に春イカはやりませんでした。
釣った所で産卵前の個体を殺生してしまうのが気が引けますし・・・
さてさて、話は本題に移りますが、真夏のアカイカがすでにチラホラ釣れているようです。
アカイカ=グローエギの方程式は今迄は成立していましたが・・・
今年も数回は狙って見ようと思っています。
秋の新子ですがやはり9月から初めて10、11月は週二回、12月はキロアップ狙いって感じで今年も行くんだと思います。
昨年はEZ-Qランガン&ダートマスターのセット釣行で良い思いをしてきましたが、今年はダートマスターラトルで寄せてノンラトルで仕留める。
さらにランガンで底付近の低活性のアオリを取りつつ中層の残っている奴を喰わせで仕留めるって鉄壁な作戦で行こうと思っています。
フィンエースもとても気になりますが今年は購入しません。ラトル&ノンラトル、喰わせの新色で今年はパターンを構築してみようと思っています。
12月の大物狙いに結構強かったEZ-Qを使う前の攻略法オリジナルアオリーQ二段しゃくりもナイトの釣りには試していこうと思います。
この誘い方法だと安定フィンが良い仕事をするんだろうって予想していますが、カラーが今風のまず目&デイのカラーにシフトしているので、昔から有って実績のある86カラーやSGカラーなんかもラインナップに入れてもらえるといいのにな~って思っています。
今年は画像も撮りますからまず目やデイは臨場感の有る感じに仕上がるかと思います。
取り合えずしばらくは、ヒラメしか釣れないランカーマゴチ狙いを続けたいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。