2018 秋の新子アオリそろそろですが・・・

ボーン

2018年08月30日 21:09

昨年から挑戦しているテーマ、「アオリーQ以外の餌木で、しっくりくる餌木を探し出す!」を今年も続行します。

さらに一歩踏み込んだテーマとして、「EZ-QでアオリーQ大分布巻を超える釣果を出す!」も続行します。

EZ-Qは昨年ダートが発売になり、さらにダートラトルも出てカラーバリエーションも圧倒的に増えて攻略し甲斐が有りそうですね~。

朝夕のまず目や日中はEZ-Qは元祖アオリーQ大分布巻より、短時間で釣果が得られる事は体験済みですが、ナイトエギングでは殆ど釣れた記憶がないのが現状でして、今年は何とか攻略したいなーって思っています。

アオリーQで自分の定番カラーの86、G86、SSシリーズに、イノマタオリジナルの赤テープ、金テープシリーズはナイトではとても頼れる餌木ですが、何とかパタパタフットのEZ-Qでナイトエギングも楽しみたい・・・

ナイトで期待しているEZ-Qダートマスターでは
BLBW ブルー夜光ボールドブラウン
KODM ケイオレンジダークグリーン
KVPU ケイムラパープル
KRRR ケイレッドレッド

EZ-Qダートマスターラトルでは
LDM 夜光ダークグリーン
BLGP ブルー夜光ゴールドパープル

あたりは下地カラーや表面色がナイトで結構行けそうな気がしてます。ナイト専用の誘い方を見つければ行けるような気がしてます。
メーカーお勧めのチョンチョンしゃくって数秒フォールのやり方ではなく、元祖アオリーQのように高く跳ね上げてからのロングフォールで食わせるやり方も今年は試してみようかなって思っています。グローの餌木で釣れた事がないので、なるべく蓄光させないように下地カラーで勝負すれば行ける気がします。

下の娘も小4になったので、エギングデビューさせようと、EZ-Qダートマスターラトルの3.0号も数個準備してあります。
イナダにアオリにサーフの釣りを楽しんでもらいたいと思います。

9月前半は秋祭りに運動会とイベント盛りだくさんなので、9月後半から稼働しようとおもいます。
今年は某釣具屋のエギング大会にも数年ぶりにエントリーしようと企んでおります。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。




あなたにおススメの記事
関連記事