2013/09/21、24超久々のエギング

ボーン

2013年09月24日 21:00

亡き母の家の整理もやっと終わり釣りに行ける状況になって9/21の晩にエギングに行こうと思ったら長女が0時まで頑張るから連れてってというので20時から開始…21:30にはサーフで寝てしまい釣行中止に…

なぜか平日の今日休みになったので、先日の教訓で深夜3時出発で朝マズメ狙いに切り替えエギングに行ってきました。
場所はいつもの流れ込みサーフ。4時からキャスト開始したが下げ潮が効いていてかなり流される・・・



金テープ、赤テープ、スケルトン等色々試したがどうも月夜の攻略が苦手で全く当らず5時に…
唯一ヨーズリアオリーQ3.5号赤アジ(86)で超コイカゲットしたのでエギを固定して投げ続けると…
5時過ぎに地合到来!連発で7杯!小さい3杯はリリースして4杯キープ胴長12~16cm
しかし5:30地合終了…全く釣れなくなる。

7時まで粘ったが当りも無く根掛かりでスプールのサスペンドラインも残りが心配になったので車に替えスプールを取りに戻る。
ついでに気分転換で場所移動。河口近くの広いサーフに移動。

今度はフローティングラインなので日中は上下の移動が大きく演出できるから、当りは取りにくいが釣果は期待できそう。
平日ながらエギンガーが1名居たので期待して8時キャスト開始!

このポイントで自分が一番釣れているアオリーQ3.5号SS9シルバーオレンジをキャスト。2投目にさわりが有り釣れると確信しさらにキャストしたら連発で3杯ゲット、その後パープルテープの背オレンジで追加3杯1杯は小さすぎてリリース。

9時に風向きが海からの向かい風に変り、えぎが飛ばないので終了しました。

まあまあ充実した釣行になりました。長女も今度は朝まず目から朝9時位までの釣行に連れて行こうと思います。釣れない症候群に掛かる前に何とか釣らせてあげないとね。

今回のタックル
ROD:DAIWA エメラルダスAGS92M SHORE
リール:DAIWA イグジストハイパー2500
スプール:スタジオオーシャンマーク CT-2500V2AA-D
ハンドル:DRESSガトリングDダブルハンドル
ライン:VARIVAS アバニエギングPE サスペンド
ライン2:ファイヤーライン12Lb

今回のヒットエギ
アオリーQ3.5号 大分布巻 A86
アオリーQ3.5号 大分布巻 SS9
アオリーQ3.5号 大分布巻 いのまたオリジナルカラーパープルテープオレンジ



ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!


あなたにおススメの記事
関連記事