2025/04/21 富山サーフゲーム 根魚オンリー
3月の新月大潮は多忙の為ホタルイカパターン釣行は行けませんでした。先週の満月大潮は水温がかなり低いのでパス。今週末は潮は良くないが今年初釣行なので深夜から朝まずめにテスト釣行で明るくなってから各ポイントの状況確認や工事個所の確認、アクセスの確認等をする為に出動しました。出来る事なら鰺の回遊でも有れば御土産ゲット出来るのですが・・・
超早寝して23時起床、まずは糸魚川市内のサーフで様子見・・・全く生命感が無い・・・1時間半でやる気消滅し西に移動する事に。富山東部に到着したらアングラーは結構いますね。皆さんメバルや根魚狙いなのでしょうか??間違って黒鯛の回遊でも有ればラッキーって感じで初場所に入ってキャスト開始。2:30
今回は中古ですが、モアザン エキスパートAGS 94LMLをゲットしたので試し振りも兼ねております。現行品ではなく1世代前のモデルなので結構安く美品を入手出来ました。ズィークイッドのNやFをキャストするのに現在のメインロッドモアザンエキスパートAGS98MLMではちょっと硬くてキャストが疲れるんですよね~自分もう還暦を迎えた爺さんなので少しでも体力的に楽に釣行したいので。リールもこれまた中古の上物15イグジスト2506PE-Hの本体のみを入手し、エアスプール2510にDRESSのシングルハンドルを付けて旧モデルながら軽量なタックル完成なのです。
予想通り軽くキャスト出来るし軽量ルアーも投げやすいです。明るくなってからのピンポイントキャスト等も98MLMよりやり易いので良い買い物でした。
でズィークイッドで反応が無いのでラウズのオリカラをチョイスして2投目ドンと当たり28cmのカサゴ君でした。まあまあデカいので初物だしキープする事に。
その後はコンスタントにカサゴ君、ムラソイ君がアタックして来ますが超小さいのばかり・・・骨まで食べれる唐揚げにしても良いんですがかわいそうなのでリリース。
その後ズィークイッドでも追加しますが全てかわいいサイズ。結局キープは最初の1尾のみで終了し朝まず目もな~ンにも起らず終了でした。
帰りながら色々なポイントを明るい時間にチェックして次回のホタルイカパターン釣行の下調べを入念にして帰りました。お持ち帰りのカサゴ君は
美味しいカルパッチョになって頂きました。ご馳走様です。
今回のタックル
ロッド:ダイワ モアザンEX AGS94LML
リール:ダイワ 15イグジスト2506PE-H RCS2510PEスプール DRESSシングルハンドル
ライン:スーパーファイヤーライン 1.0号&リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB
今回のヒットルアーズィークイッド90SSS 廃番カラー
ラウズ85S ボーンオリカラ
にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
関連記事