2022/07/02~3 糸魚川サーフ釣行 エラ洗いマシーン強し

ボーン

2022年07月03日 06:39

6月も釣りには行っていたんですが、夜光虫の嵐でボーズだったり、カサゴ1尾で終わったりととてもブログに載せられる釣果は有りませんでしたが、ようやくまあまあサイズが釣れました。

一応新月周りでホタルイカパターンかと思いましたが連日ホタルイカは微量接岸でパターンにハマるのは絶望的な感じでしたが、一応ホタルイカミノーのみを持ってサーフ釣行しました。

べた凪で気温も高く、アングラーは数人しか居ない平和なサーフに23時到着。誰も居ないのでとりあえずサーフを1km程歩いて、あちこちと地形チェック。一か所場所を決めて釣行開始。

23:30 風ではらむラインと沈み根の位置を想像しながらズィークイッド90SSSを無発光で広くキャストして根や海草の具合をチェックしてキャスト方向と立ち位置を決定し、ズィークイッド90Sを軽く発光させて釣行開始。

0:01 早速バイト!セイゴちゃん
45cm位。リリースしようかと思ったけど実は今年の初物なんで小さいけどキープさせて頂きました。このところ釣行で全く魚キープしてないから美味しく頂きます。

その後5投に一回程度の間隔でセイゴのバイトラッシュでしたが、45cmクラスの超絶エラ洗い攻撃で5ヒットするも全バラシ!エラ洗いマシーンの圧勝でした。

1時前に地合い終了した様で当たりも無くなったが、3時迄はホタルイカミノーで攻め込む予定でキャスト続行。するといきなりドスッと良い当たり!合わせるとセイゴじゃない!引きも強いしもしかして超美味なあいつか追い合わせ一発かまして慎重に上げると・・・

キジハタ君参上!とっても嬉しい40cm

その後、予定通り3時迄粘るがセイゴのバイトが2回位で乗せられず終了でした。今年のホタルパターン釣行はこれにて終了です。トビウオももう居ないし、夏は河口のシーバス狙いでもしようかな~。後はチョイ投げキス釣りとか挑戦しても良いかもですね。アッアカイカエギングもやらなきゃですね。

今回のタックル
ロッド:ダイワ モアザンEX 98ML/M
リール:ダイワ 16セルテート2510H
ライン:スーパーファイヤーラインウルトラ8 1.2号&リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB

今回のヒットルアー
ズィークイッド90S 廃番パールキャンディー(正式名不明)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事