4/18 4/24とシーバス狙いで釣行しましたが残念ながらノーフィッシュに終わり今日こそ何か釣ろうってことで早朝ショアジギに出動しました。
青海サーフ、姫川河口サーフ、富山方面と悩みましたが結局いつもの流れ込みサーフに行きました。
休日とあって凄い人です。
4:20分でこの人数、ショアジギ熱は秋のエギングより加熱してますね。
早起きしてサーフでジグをフルキャスト。ガツンと当たってそれなりに引きも味わえるし流行るのも解ります。
おとといはサワラ、昨日はイナダがかなり釣れていたらしいが、今朝はどうでしょうか??
5時くらいからぼつぼつ釣れていたが周りの人は多い人で5本位フクラギ釣っていました。流れ込み付近はサワラが多くサワラ7本くらい釣っている人もいました。
ヒットタイムは5:00~6:30自分はフクラギ2本しか釣れませんでしたが結構楽しめたのでヨシとしましょう。当たるけど乗らない事が多くてフックのセッティングかジグの選択が悪いのか誘いかたか?今後の楽しみが増えた感じです(苦笑)フックですがカツイチ ツインパイク&ショートパイクを使っていますが、30g程度のジグには1/0では大きすぎる感じで1番でいいかな~って思います。しかしワラサクラスやマダイが間違って掛かったらと思うと1/0になっちゃうんですよね~。
今回ラインをスーパーファイヤーラインの1.2号(20Lb)に巻き替えて行ったんですがこのラインかなり良いですね~。驚異的に飛びます。旧ファイヤーラインよりもリール馴染みは良い感じでしたが号数が1.5から1.2になったせいだと思います。
今回のタックル
ロッド:パームス ブルービジョン BVKS-103MH
リール:1
3セルテート3012H&オーシャンマークEX3000AA
ライン:
スーパーファイヤーライン1.2号(20Lb)&
リーダーバリバスフロロショックリーダー20LB
今回のヒットルアー
ダミキジャパン 闘魂ジグバックドロップ30g リアルベイト フックフロントDECOY
ファイバーライトアシスト DJ-92 1/0 リアノーマル
カルティバ 撃投ジグ レベル 40g 01ピンク フックフロントカツイチ ツインパイク DJ-88 1/0 リア
カツイチ ショートパイク DJ-77 #1/0
しばらく天気が安定するみたいなんで平日朝仕事前にチョイショアジギに通う予定です。
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!