最近何も釣れません&冬の準備
最近は釣果が無くてブログの更新もできずにいます。
まず10/5の某釣り具店のエギング大会
波が高くサーフでの釣行は不可能・・・悩んだがまず目の時間がもったいないので能生漁港に行ってみたが・・・
水色も悪く釣れる気がしないので即効移動を決断。
一発勝負で高速飛ばして富山に遠征!実釣時間は2時間しかなく結局ボウズ
隣のジモティーが2杯釣ってた。
10/11 フェイスブック限定NOSD(ワンナイトシーバスダービー)参加
1.5mの予報だけどうねりが強く最大で2.5m位の波高!河口で3時間粘るも釣れるのはゴミばかり・・・撃沈
どうも週末と天気がかみ合っていないようです。平日朝釣行に切り替えないと釣果は望めない感じになってきました。
今月の週末はあと2回、4週目はシフトで日曜出勤月曜休みになるので前回好印象だった富山に遠征釣行してみようって思います。
話は冬の準備に変わりますが、真冬のシーバスや波の高い時など
堤防やテトラ上での釣りが最近増えてきたのでタモ&タモの柄を新調しようって考えています。
今まで持っていたのは立ち入り禁止前の西堤用の8mのタモの柄なので普段の釣行にはとても持っていけない位重くて長い!
5m位で小継の柄と大物対応のネットをセットで物色しています。
昌栄 ランディングフレーム inoイーノ ロックタイプこれならランカーでも安心かな?
ダイワ(Daiwa) ランディングポールII価格が安くて良いのはこれかな~?
昌栄 ブラックシープこの位の奴なら最高なんだけど予算が・・・
来週末はなんとかサーフで釣りがしたいですね。
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
関連記事