2012/05/17 糸魚川サーフ早朝ジギング大イナダGet

ボーン

2012年05月17日 20:57

休日は超混みこみで、思う様にキャストできそうにないので今朝行ってきました。
情報によるとワラサクラスが混じって結構釣れてるらしいので、気合入れて深夜2時到着…
余りにも早すぎて、暗いうちにシーバス狙い…反応無し。

今回はワラサに対応するためサーフスターSSS-103SPをチョイス、リールはブランジーノでラインはシーバス用のファイヤー18LBにVEPナイロン22LBの組み合わせ…少々弱い感じですがこれが所有している最強仕様なんで…

4:00
明るくなってきてチャンス到来、グロー系のジグミノーからメタルジグにチェンジ、前情報ではブルーホロ系が強いって話だったけど、一番信頼している旧メタリックサーディン30gホワイトピンクシェル貼りをセレクトし、水面直下をスロー目にスイミングさせていると…いきなりファーストヒット!一番乗りでした!

5:00まで高活性状態が続きましたが平均3投に1ヒット位でかかる状態…
4尾釣れた段階でやや下目のおおよそ3mラインを引いてきたら重い当り!突っ込みでドラグが出る。



2周り位大きな大イナダゲット!その後5:30位まで高活性が続き結局57cm大イナダ2尾、その他11尾、ばらし数回で宴も終わり、その後は単発当たりが続く感じ…

今回はこれにて終了。

楽しい釣行になりました。
サーフが混んでいて60オーバーのワラサクラスが掛かればSSS-103SPでは少々手こずりそうな感じだったので、ショアジグ専用ロッドを入手しようか今後検討したいと思いました。
それから今回はフックも色々試しましたが掛かりが良いのはやはりトリプルじゃ無くカツイチDECOY XS-51フォースフックでしたね~。
しかし線型が細く、プライヤーで外すときに曲がっちゃうのでもう1番手太くして貰えると完璧だと思いました。


今回のヒットジグは、上から良く解らんブルー系ジグ、Fテックソルティアブレイド28gレッドヘッドS、ヨーズリ旧メタリックサーディン30gホワイトピンク特注シェル貼り仕様でした、メタリックサーディンが11尾と殆ど仕留めてくれました。


今回のタックル
ロッド:パームス サーフスターSSS-103SP
リール:ダイワ ブランジーノ3000&純正スプール
ライン:ファイヤーライン18LBバリバスVEPナイロンリーダー22LB

追加情報です!
ヨーズリのメタリックサーディン30gが再発売になっていました!!
こちらが格安で売ってますよ!お勧めはピンクです。これは自信を持ってお勧めします(笑)

YO-ZURI〔ヨーヅリ〕 メタリックサーディン [レターパック350対応]
価格:500円(税込、送料別)





ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!






あなたにおススメの記事
関連記事