冬のシューズ考察その後
今日仕事のついでにとあるシューズショップに行ってみました。
安くて良いスノトレタイプとブーツタイプのウインターシューズを探すと…
ソレルの
グレイシャーが置いてありました…
★レビューで10%OFFのチャンス★★送料無料でお届け★ソレル SORELグレイシャー(メンズ)
早速履いてみると…暖かいなんてもんじゃない!これなら真冬のヤリイカエギングでも足元からの寒さの心配は全くないでしょう。今自分が履いている4000円弱のブーツとは暖かさがまるで違います…
う~欲しい…
今度はスノトレタイプをチェック!
コロンビアの
バガブーツオムニテックは残念ながら有りませんでした。
Columbia(コロンビア) バガブーツオムニテック メンズ
ナチュラム検索で見覚えのあるシューズ発見!
カミックの
ワウサウってやつです。
kamik(カミック) ワウサウ
ナチュラムの商品説明には詳細が載っていなかったので、候補から外れていましたが、実物を見るとかなりごついがかっこいい!さらにシンサレート入りで対応温度が-40℃!
バガブーツの-35℃を凌駕する性能に驚きました。画像でも判ると思いますがアッパーが他のシューズより数センチ長いので、15cmくらいの積雪ならシューズの上から雪が入る心配がない。良く走って配達するとアキレス腱の辺りから雪が入って濡れちゃうんですよね~。
今までは少しでも雪が降っているとブーツタイプで仕事していましたが、多少の雪ならこれでいけるのは有りがたいです。やはり歩きやすさと運転のしやすさはスノトレタイプの方が断然良いですからね。しかもマニュアル車ですからなおさらです(笑)
実際履いてみると…これもソレルグレイシャー並みに暖かい!包み込まれる感じの暖かさで底のクッション性も良くて疲れない感じ…
良い!実に良いっ!価格を見ると
¥12600円…う~んやはり帰ってナチュラムで特価
¥9980円のバガブーツオムニテックを買おうか…
帰ってみると大雪…3000円の安物スノトレで夜間配達開始!う~足が寒い…やっぱり買うしかないか…
早速ナチュラムでカミックを検索!おや?何ッ!
¥9980円??
両方とも全く同じ価格じゃないですか!
しかも即納ということで大逆転でカミックに決定してしまいました。
ふだん履きは自分は26.5cmで購入したのは27.0cmですサイズは丁度良かったですよ。
到着後詳細インプレしますね。
にほんブログ村
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
関連記事