防寒ウエア考察その1

ボーン

2008年11月30日 18:15

お気に入りですでに10年位着用してきた防寒作業服。作業着兼フィッシングジャケットがかなりくたびれてきて防水効果も全くなくスプレーで何とか今までしのいできたんですが、釣りに、普段のアウターに、また除雪や屋根雪下ろしなどの作業に使えるウエアーをここ数週間探していました。
まずは作業着でネット検索していくと…
かなり使いやすい物が一杯見つかりました。大体ジャケットで12000円程度出せば、防水、透湿素材のジャンバーが数点あります。作業着なので脇下ベンチレーションも装備されていて中綿なども最新の光電子なんたらを使っています。しかも上下セットで20000円程度で購入可能なので結構お買い得かな~って感じです。まあ見た目は作業服なので、タウンではちょっと???ですが、釣り&作業と考えれば問題無いでしょう。

次にフィッシングジャケット方面で検索…
防寒レインスーツは結構使えそうなものがいっぱいです。

リバレイ レッドレーベル RLポーラーウエザースーツ

デザイン的にも気に入ったのがこれ、やはり防水性能を重視したいですからね。



そして最後にアウトドアウエア関連で検索して行って、価格は無視していいなあと思ったのが「ノースフェイス」やはり高いだけあって考えられています。さらに深く調べていってたどり着いたのが「マウンテンジャケット」



THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) MOUNTAIN JACKET

ゴアテックスで完全防水透湿、動きやすさもリュック用のショルダーの生地の補強もサーフでウェーダー履いてタックルベストやウエストバックを付けての釣りには充分使える(かなり贅沢だが…基本的にウェーディングするわけではなく、波で濡れないためにウェーダーを着用しているのでウェーディングジャケット類では丈が短いので腰回りが寒いから今回は除外しています)さらに単体で初夏や初秋、ZIP IN ZIPシステムで内部にフリースやダウンをセットすれば真冬も完璧。何年も使えば元が取れる価格ではあるが、今愛用している10000円防寒作業ジャンバーも10年使っているし(笑)しかし真夏以外フルシーズン使えるっていうのが最大の魅力ですね。


THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) TNF Scoop Jacket

価格も考慮すればこれもいい感じ、ZIP IN ZIP対応です。屋根雪降ろしの時なんかは最初は超寒いけど後半はTシャツで良い位熱くなる、ベンチレーション&ZIPINのインナーですべて対応出来そうです。

気になるZIP IN ZIP対応のインナーは

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Red Point Light Jacket

余り汗をかかないような状況ではこれでいいかな?




THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ACONCAGUA JACKET

極寒のサーフではこれが欲しい、アウターでも充分使える




THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) VERSA M ZIP IN JACKET

初冬はこれで充分かな?





THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NA45703 Versa Air Zip In Jacket

これもかなり暖かそう。




結局上下で2万の最高級防水防寒作業服に決まりそうなんですが、衝撃の結果は「防寒ウエア考察 その2」で!

ソルトルアーブログランキングに参加しています。
よろしければ下記バナーをポチッと!
おねげえしますだ~



あなたにおススメの記事
関連記事