ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
雨こそ釣れる!レイン対策! 高級魚を狙え!フラットフィッシュ! 快適な安眠空間を♪車中泊を楽しもう! ショアジギングにLets Try! ルアーでアジを釣ろう♪ 爆釣!エギング!!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年04月03日

今シーズン!ソルトロッド一新します。

色々なロッドを使ってみたい性分な自分は中古を仕入れたり中古を売却したりして、毎年色々なロッドを少ない投資金額で使ってきました。

昨年度の6月に黒鯛3バラシ、ライン高切れ事件を体験し、ややショートレングスで瞬間合わせゴリ巻き出来るようなLかMLクラスのロッドが欲しいな~って思っていたんですが・・・

57歳を迎えてオールナイト釣行はかなりきつくなって来たし、延々とキャストし続ける釣りでの忍耐力も大分落ちて来たって実感しているので、次回は飛距離うんぬんの前に、軽量で負担が少なく、高感度でのされないロッドが欲しいって考えていました。

そこで現状の手持ちのロッド達を改めて分析してみました。

ゼファーアバンギャルド ZAGS-102
このロッドはズィークイッドの為に有るようなロッドだと思っています。8~12g程度のホタルイカパターンの定番ミノーや重めのシンペン、さらにピンポイント狙いの5gルアー、またまた海サクラ狙いの18gのスプーンなどすべて完璧にこなし、感度も良く掛けてからは全体で受け止めてくれて、尺アジなんかもばらさず取れる良いロッドです。これはまだまだ使っていきたいです。

モアザン エキスパートAGS 103M
ゼファーよりややパワーが有って、大場所のサーフ等でホタルイカパターンでランカーシーバスやマダイが釣れるような状況で活躍できるように使っていますが、感度も優秀でサーフフラットゲームも良い感じなんですが、自分が良く使う40gのジグカブラや38g程度のシンペン等は気持ちよくスパッとキャストするには不安が有る感じでした。7g程度のルアーもキャスト出来るし優秀なんですが自分の地域の特殊性のお陰で、もう少し細分化したロッドが欲しいように思いました。
まず、フラット系の40gメインのロッドと、ホタルイカパターンはじめシーバス狙いでテトラ打ちなどややレングスが短く合わせが決められそうなロッドの2本に分けて行った方が良いのではって思いました。
自分の反射神経や体力も老化に伴い遅くなったり弱くなったりして来たし10.3フィートメインから軽量で飛距離もそう落ちない9フィート後半のロッドに戻して行こうかって思いました。
若い頃は飛距離命で強めのシャキッとしたロッドを好んでいましたが、最近は飛距離も大切ですが釣行のタイミングと狙いの絞り方、掛けた魚をいかに大事に取り込むかっていう部分に釣りの魅力を感じてきているので新製品をメインに物色しました。

オーバーゼア AIR 911MH
これは完全にライトショアジギングと大遠投の座布団ヒラメ、真冬のハタハタパターンのシーバス狙いに特化した選択で入手しましたがまだ試し振りのみでこれからキッチリ使えるか検証したいと思っています。かなりのファーストテーパーなんでティップのみで軽量ルアーもキャスト出来るし結構使えそうな予感がしています。

パームス サーフスターアローズ SAGS-76ML
これは近距離のテトラ打ちや、木崎鱒狙い、次女AYAのホタルイカパターン専用ロッドとして欠かせないロッドなので大事に使っていこうと思います。出来れば86MLも欲しいのですがすでにモデルが古すぎて程度の良い物が有りません。ガイドをKガイドに交換すればいいロッドになると思うんですが。

結論
103Mを売却して、L/ML又はML/MとM/MHの2本に細分化する事。
さらにロッドレングスを9フィート台に落として軽量化する事。
としました。

早速ゼファーから
ストリームキング96&マイティースラッガー98EX
このコンビなら完璧かと思いましたが、いずれも入手困難。

最近気になるアピア風神Z
104MLと108MH 重量も軽く素材も最新・・・しかしこちらも入試困難。

ダイワモアザンで検索
最新のモアザンブランジーノEX AGS…98M/MHは103Mよりやや強めのコンセプトにピッタリ。97ML/Mもやや弱めなコンセプトにピッタリですがどちらも入手困難。と思ったら98M/MHの入荷情報メールが!速攻キープしてしまった…ならばと大量出費覚悟で97ML/Mを探すも転売目的の定価より高い出品しか無く…エキスパートにもML/Mが有ったような気がして検索したら98ML/Mが有りました。集中的に検索し中古良品をゲット。2本ともに9.8フィートって言う落ちになりましたがフラット狙いのM/MHは100m先のアタリをフッキングに持ち込む剛な部分が必要だし、テトラにタイトに隠れているホタルイカパターンのランカー黒鯛やシーバスなんかはピンポイントキャストが必要なので9.8の長さが10.3よりも有利になるかと思います。


とりあえず春のホタルパターン釣行で98ML/Mを試してみます。春から夏のサーフや河口のシーバスゲームではこれで充分行けそうですが、40gのジグカブラを使う自分のスタイルのフラットゲームや大型青物、真鯛回遊の有りそうな6月、秋のオチアユ、冬のハタハタパターンではM/MHの出番かと思います。ホタルイカパターンでテトラ打ちするような状況ではゼファー102よりモアザンEX98ML/Mの方が有利なような気がしています。昨年のリベンジの強い味方になれば良いんですが・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
  


Posted by ボーン at 14:51Comments(0)ロッド

2022年02月27日

ダイワ オーバーゼアAIR 911M/MH

ショアジギングロッドはパームスのブルーヴィジョン103MHガイド全交換バージョン(チタンフレームトルザイトリング仕様)が手元に有りますが、シーバスロッドとショアジグロッドの中間的ロッドを模索していました。

シーバスロッドは現在オールマイティーに使える
モアザンエキスパートAGS 103Mで春のフラットフィッシュや海サクラ、河口のシーバス等に使っていますが、唯一の不満が40gのジグに自作のスカート&ネクタイを付けたロングキャストジグカブラを投げる時だけ不安が有ります。さらに言えば真冬のハタハタパターンのシーバス狙いの時、テトラやゴロタ浜での釣行で30g以上のビックミノーをキャストしてランカークラスを一気に寄せてくる釣りには103Mでは厳しく、ブルーヴィジョンで攻めてきましたがロッドの重量的にも厳しく感じています、2本の中間的ロッドで試してみたいのが数本。

モアザンブランジーノ104M/MH
モアザンAGS911MMH

オーバーゼア AIR 911M/MH
オーバーゼア AIR 103MH
オーバーゼア AGS 1010M/MH

一番欲しいのがブランジーノの104M/MHなんですが玉数も少なく価格が高い。値段が安めで手に入りやすいオーバーゼア AIR911M/MHを試しに購入してみる事にしました。103MHではブルーヴィジョンと殆ど変わらないのでフラット狙いにはやや厳しそうなんで昔のモアザン96MMHの様な極端なソフトティップ&ハードパッドの様な予感がする911M/MHはイイのかなーって感じていました。一番欲しいのはオーバーゼアAGSで911か103のM/MHが出てくれれば即決なんですが・・・

昨年10/31の日中エギング&ショアジギングで9時間程みっちり投げてみたのでインプレしますがヒットが無かったのでキャストフィールのみのインプレです。ラインを引っ張ってみてロッドの曲がり具合を確認してみると、予想通りの超ティップアクションでブランジーノ96mmh
の様な曲がりでした。ティップだけを曲げてシュッとキャストすれば飛距離は出ませんが10g程度のミノーでも充分キャスト可能です。これならライトショアジギ全般に尺アジが混じったり、海サクラや、フラットフィッシュも同時に攻めるような状況、さらにはハタハタパターンにシーバス狙いで強引なファイトを強いられるような場所でも活躍してくれそうな気がしました。春にはモアザンEX103MをM/MHにやや強い物に入れ替えたいな~って思ってます。

本格デビュー&活躍は5月からのイナダ&マゴチ狙いからの予定です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。  

Posted by ボーン at 19:41Comments(0)ロッド

2021年07月14日

ブルーヴィジョン全ガイド交換戻ってきました。

6月に戻ってきていたんですが、出番が無く仕舞って有りました。今月はいよいよサーフフラットの最盛期で、遠投したいのでリールと組み合わせて出撃準備完了しています。しかし暑いし海水浴が始まるまでの2週間出動して、秋のショアジグシーズンまでまたお休みして貰う事になりそうです。今年はコロナの予防接種とフラット最盛期が重なって釣行は2回程度しか行けない感じです。

ガイドは富士工業のチタンフレームトルザイトリング仕様に全交換しました。ガイドのカラーは余り見かけないダークな方をチョイスしました。基本的寸法関係は純正のステンレスフレームSICガイドと合わせてオーダーしました。ガイドスレッドは標準がシルバーのラインが1本入っていたんですがロッドの名前がブルーヴィジョンなのでブルーラメのラインを入れてもらいました。自己満足度MAXな仕上がりで4万弱の出費もうなづける仕上がりで帰ってきました。


長年愛用していたロッドが生まれ変わって帰ってくるとこんなに嬉しいんだって思いました。やはり自分との相性が良いロッドは性能より愛着の方が大きいです。ステンレスSICからチタントルザイトに変わって若干の軽量化が感度にどう影響するのか楽しみですね。元々が超高感度なモアザンシリーズとは違い、ノリが良くてバレにくい、しっかり曲がって遠投する系のロッドなので多少でも感度が上がると最強ショアジグロッドになりそうな予感はしています。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。  

Posted by ボーン at 19:17Comments(0)ロッド

2021年04月14日

パームス ブルービジョンBVKS-103MH 全ガイド交換依頼!

ショアのライトジギングや、40g以上のジグを使ったフラットフィシュ狙い。真冬のハタハタパターンのシーバスに鮭の遡上調査と、ショアからの重量系ルアーフィッシィングで大活躍だったブルービジョン103MH。

一昨年バットガイドが破損して、いつか再生させようと保管していましたが、今年やっとガイドを交換し復活させることにしました。

ロッド重量は最近のロッドに比べると結構重くて、疲れますが曲がりが良くて追従性が高く、鮭やランカーシーバス、マゴチの突然突っ込む様な引きにも柔軟に対応できる昔のサーフスター&サーフスターアローズに通じるフィーリングが好きでしたので今回は破損したバットガイドだけじゃなくて全ガイド交換、ステンレスフレームからチタンフレーム、SICからトルザイトにバージョンアップしてオーダーしました。

ロッド重量も若干軽くなりそうですし、どう進化して帰ってくるか楽しみです。
多分完成は3か月くらいなので6月後半くらいでしょうか??

生まれ変わったブルービジョン103MHでランカーシーバスや秋鮭調査、ハタハタシーバスと攻め込むのが楽しみです。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。  


Posted by ボーン at 21:39Comments(0)ロッド

2020年06月09日

ダイワ エメラルダスAGS91ML

名竿AGS92Mを手放してAIR AGS89Mに切り替え良い釣果を得て来ましたが、中古ショップに美品の91MLを発見してしまい、思わずバイトしてしまいました・・・無傷で殆ど新品状態です。


AGS89Mに不満は無いんですが、もう少し長くもう少しソフトなティップが欲しい自分の好みにかなり近いんじゃないかと思いゲットしました。同シリーズの92Mは超お気に入りでしたがティップがもう少しソフトなら最強だと未だに思っています。現在使用中のエアAGS89Mは抜群の軽さと扱いやすさ適度に張りが有るので操作感やフルキャストは得意ですがやはりティップが92Mと同じくやや硬いですね。
バット部分は92Mの強さでティップがMLの柔らかさなら自分にピッタリなんだが・・・名前を付けるとしたらAGS92MLM最近の表示だとAGS92ML/Mとなりますかね??

91MLが自分の理想に近い感じなら良いんですが、素振りの印象では、予想通りSVFブランクスがシャープに反応していて、収束もAIRより早くピタッと止まります。反発力などは実際エギを操作してみないと解らないので、普段はやらない梅雨のコウイカエギングでも一度やってみようかと思っています。コウイカは美味しいんですが見た目とスミの量が半端ないので敬遠してきましたが・・・
さらにはソフトなティップを生かして、尺アジのフロートリグでの釣りなんかにも対応できれば良いですね。経験上HVFブランクスとSVFブランクスではSVFの方がシャープな印象が有ったので、もしかしたらベストな選択の予感がします。

使い分けとして、
EZ-Qを使って細かなしゃくりを多用するような時は89M、デイエギングやマズメのアピール勝負のような時ですね。

アオリーQで大きな2段しゃくりを使って、高く跳ね上げてフォールで抱かせるような釣りで91ML、休日前の夜間でオールナイトで勝負で夜間にゆっくりと見せて抱かせるような時です。

ラインも普通のフローティングPEとシンキングPEを使い分けてサーフエギングを楽しんでいきたいと思います。楽しみですね。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。


  

Posted by ボーン at 19:01Comments(0)ロッド

2020年06月08日

ゼファーアバンギャルド ZAGS-102 インプレ

かなりの回数釣行できたのでインプレします。



キャストはズィークイッドの90s10g、90sss辺りはベストマッチな感じでしっかりロッドに重みが乗って曲がるけどしっかり戻る反発力で楽にロングキャスト出来ますね~。75s辺りでも余裕でキャスト可能です。さらに104MLXよりルアー重量との相性が良いのか飛距離も全く違います。

18gのシンペンを春は多用しますが、バットがしっかりしているので余裕は有りました。カタログスペックより重いルアーのキャストも出来て自己責任ですが28gのジグ程度までは充分キャスト出来ます。

アクションはミディアム寄りなミディアムファーストな感じで振り抜けは抜群に良い、スロー系のロッドに良くあるダルな感じは全く無くとても気持ち良いです。

感度ですがかなりの高感度です。モアザンシリーズと同等の高感度設計だと思います。70真鯛をテトラ上で掛けた時もしっかり曲がってテンションをキープしながらバット部は強靭でのされる事無く安心してファイト出来ました。過去の名竿サーフスター106L、96Lの様にかけるとしっかりベリーが曲がって仕事をしてくれて強靭なバットで勝負できる感じ、しかも超高感度。価格に見合った最高なロッドだと思います。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
  

Posted by ボーン at 15:10Comments(0)ロッド

2019年07月08日

daiwa モアザンエキスパートAGS 103M

モアザンは109MMLでバットガイドが裂けてしまって以来、AGSガイドに不安を持っていましたが、最近は不良品だったと思い納得しています。
春のホタルイカパターンでのライトルアー最強ロッドのエバーグリーン102もAGSガイドですが全く問題なく使えています。
取り扱いを慎重にするようになったせいかもしれませんが、やはり感度とシャープな振り抜き感はAGSガイドのもたらすものが多いと思いました。

そこで最小の出費で最新のAGSガイドを採用したエキスパートシリーズに狙いを定めました。

手放したのは
最高のパートナーだったモアザンMT-104MLX、最近入手したばかりですがテンリュウのサンドウォーカー1032S-MLM
2本をヤフオクで売却し、ホタルパターン以外のサーフゲーム全般、テトラ上のゲーム、秋冬のシーバス、ライトショアジギングまでこなす超高感度ロッドを求めた結果EX-103Mにしてみました。(当然中古美品での入手です)

103と106で迷ったんですが、自分には103のレングスが使いやすく、ホタルパターンのロッドも102だしシャープさを狙って見ました。

7/7の早朝に釣行に行って初使用でしたが、狙い通りのロッドでかなり満足しています。
魚は掛けていませんが様々なルアーをキャストしてみました。

109MMLではちょっと辛かった40gのメタルジグのフルキャストも不安なくこなし、かっとび棒やフラペンブルーランナーのフルキャストも問題無し、後ろのテトラポッドに当たらないようにバックスイングを最小限にしたシュートキャストもばっちり決まる。

96クラスと同等の軽さにモアザンの3012hのリールの組み合わせは重心が安定して持ち重り感は全くないですね。

感度面では109MMLでとても良かった30g以下のジグやカブラの着底の感覚の手元への伝わり方ですが、全く問題なくさらに高感度に伝わってきます。
例えるとそこが砂なのか、砂利なのか、ジグが水平に着底した時はコツ、斜めに着底したり石の上に斜めに落ちた場合はココッって感じで判別がつきます。

サーフでのフラットゲームでは最高の底質探知能力だと感心しました。ラインをモアザンのPEからファイヤーの1.2に巻きかえればさらに良くなると予想しています。

ブランジーノのM/MHかエキスパートのMかで最後はかなり悩みましたが、ブランクスの反発力はナノプラスに成ったおかげかシャープさ、剛性感がしっかりあってMで正解だったと思います。おそらくM/MHでは少し固すぎたと思います。ショアジグの割合が多めのアングラーはブランジーノM/MHも選択肢として有りですが、最新のAGSガイドはエキスパートシリーズしか採用になっていないので・・・

後は魚を掛けてやり取りでインプレしたいですね。デカいマゴチやシーバス、口の弱い尺アジとかもロッドの柔軟性を試すチャンスですね。早く掛けたいです!




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。  

Posted by ボーン at 17:05Comments(0)ロッド

2019年03月31日

究極のホタルパターンロッド EG  ゼファーアバンギャルド ZAGS-102

ついに禁断の超高級二桁諭吉ロッド(中古ですが)をゲットしました。
新品で買う人が居るから、中古でゲット出来るんですよね~(笑)

小さく軽いミノーやワームをサーフで広範囲にキャストして時にはテトラ帯での釣りもする自分のスタイルにピッタリハマった感じですが、流石に高額すぎて手を出す勇気が有りませんでした・・・

しかし今回上物中古を発見し、新品のモアザンエキスパートシリーズと迷ったんですがエバーグリーンにしてみました。



AGSガイドは109MMLでバットのガイドが裂けて修理した事が有って信頼感が薄れて居たんですが、今回再挑戦する事になりました。
これでガイドトラブルが無ければ安心して今後使っていけると思います。

軽量な8~10gのホタルパターンのミノーをキャストするのに、お気に入りの名竿MT104MLXではキャストが結構厳しい感じがしたので、もうワンランクライトで、レングスはテトラの上の釣りでも安心して使える10f以上バットがしっかりしていてランカーも捕れ、さらに曲がりこむ仕様でバラシも低減できる事を期待しての購入です。

MT104MLXは掛けてからのバラシは殆ど無いので信頼しきっていますが、ライトクラスでこれが実現できれば高い買い物では無いと思います。実釣が待ち遠しいですね。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。
  

Posted by ボーン at 20:31Comments(0)ロッド

2018年09月20日

エメラルダス AIR AGS89M インプレ

朝まず目に2回ほど使ってみたのでインプレします。

まず第一印象通りに張りがあるロッドです。ティップもやや硬めなのでイカパンチを弾いてしまうことがあります。
半面、キャストはバッチリ決まりますね~。飛距離も9フィート以上のロッドに遜色無い位飛ぶのでサーフエギングでも普通に使えます。

餌木を動かすのも、今まで使っていた名竿AGS92Mよりはるかに軽快に、軽い力で出来るので小細工も充分出来ます。

しゃくりもロッドの反発力を生かしたしゃくり方が生きてくる感じのロッドでした。

遠投力と小技のやりやすさを上手くバランスさせた良いロッドだと思いました。おすすめはサーフや磯場のような場所でのエギングだと思います。

バリエーションとしてMLMの硬さで91位の長さのロッドが出たら、自分の使い方では最高な気がしました。

しばらくはこいつでエギングしていきます。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。

  

Posted by ボーン at 17:25Comments(3)ロッド

2018年09月18日

DAIWA エメラルダスAIR AGS 89M

かなりお気に入りだった名竿 AGS92M ですが、どうしても欲しいって人がいて、手放してしまいました。

代わりのロッドを探したんですが

9f~9.6f
餌木は4.0号までまたは3.5号Dクラスまで
92Mより少しだけティップが柔らかく入り込む感じ

で探しましたがなかなか見つかりません。

エバーグリーンには9f有りますが、使ったことがないし、スラックジャーク専用って感じがどうもしっくりこない。
ヤマガにも9fが有りましたが、冒険して購入するには4万超は怖いし・・・
とりあえずもう少しDAIWAに付き合おうって決めましたが、ストイストではレングスが気に入らない・・・

じゃあランクを少し下げてちょっと短いけどAIRの89Mで行ってみよう!飛距離が納得できなければ、インターラインの99かスペシメン90シャロー、スーパーカラマの932の中古良品に変えるかって構想で注文。

結構シャープで張りがあるように感じましたが、素振りでは全く分からないので実釣したらインプレします。実は中古でもう一点88fの癖の有りそうなロッドも格安で入手したのでそちらも到着次第インプレします。

今回は即納でかなり安かったのでナチュラムさんから購入しました。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。


  

Posted by ボーン at 14:44Comments(0)ロッド

2018年09月18日

テンリュウ サンドウォーカー PMS1032S-MLM

フージンAD102はとってもいい感触だったんですが、娘の進学やら色々で現金に替わっていまして・・・

その後サーフでのフラットフィッシュ狙い、秋の河口での落ちアユパターンや冬のハタハタパターンに使う万能ロッドを物色していました。

そこで狙ったのがパームスのNEWサーフスターフラットフィッシュエディションでしたが、宣伝の内容で全くブランクスなどの性能面での解説が無いので、今回はパスしました。

後の候補はエバーグリーンのショアパトロール108、テンリュウのサンドウォーカー1032でしたが、ショアパトロールは高くて手が出せず、テンリュウのロッドを初めて使ってみることにしました。

中古良品を入手して数年間やってきましたが、かなり久しぶりの新品購入です。

素振りした感じではアクションもレギュラーファースト位で好みの感じです。ステンレスガイドなんですが先重り感もそれほど有りません。

実釣デビューは秋の青物&フラット&落ちアユシーバスになると思いますが、通年良い仕事してくれそうです。

詳細インプレは実釣ごにします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。


  

Posted by ボーン at 14:17Comments(0)ロッド

2018年03月10日

3シーズンシーバスロッドモアザンMT-104MLXギャングスター

モアザンAGS109MMLのガイドが裂けてから、昨年春中古でゲットした旧モデルモアザンMT-104MLXギャングスターのインプレです。
まずはAGSガイドの破損の心配が無い安心のフルキャストが出来る点が良いですね。

さらにSVFブランクスの高感度を体感できるし、デーモン系のソフトなティップセクションがアジの当たりでさえ弾かない柔軟性を持っています。
カタログデータの45gのフルキャストは厳しいですが、30g迄のジグのフルキャストは充分対応します。春先の10g程度のミノーから秋の14cm28g程度のミノー、ライトショアジグの30g程度のジグ迄こなせる優秀なロッドだと思います。

昨年度にシーバスを数尾掛けましたがレングスが長い効果も有り、いなして捕る感が体感できる良いロッドだと思います。

中古良品がかなり安く手に入る今のハイコストパフォーマンスロッドだと思いました。初代モアザン11fも使っていましたが、こちらの方がマルチテーパー的じゃなくファースト寄りでビシッとキャストするタイプの方に向いていると思います。

今春も活躍してくれると思います。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中です。良ければバナーをぽちっとお願いします。  

Posted by ボーン at 23:14Comments(0)ロッド