8/24、31、9/01 戦利品1~3ブランジーノ3000
3日間のスロット収支が何と!127400ポン、そして嫁さんの分け前を引いた収支が87500ポンゲット!これはやっぱりこいつをゲットするしかないでしょ~!っと言うことで買っちゃいました!
「ダイワ ブランジーノ3000」
せっかく
Z3000CのカスタムハンドルGETしたばかりなんですが、それも現役で頑張ってもらうとしてボーナス収入の無い自分にはこんなチャンスそうは巡ってきませんからね(殆ど言い訳でスミマセン)
今回は高額商品ですので、ナチュラムさんの
ゴメンナサイ5%OFFセールをしっかり活用させていただきました。元々値引き率も他店より多いのでさらに5%OFFだと相当お買い得ですよね。今まで溜まったポイント値引きと合わせて今回の買い物では6000円位お得に買い物できました。今回はリールの他に今年10年以上ぶりにリールを一新したので
「ダイワ純正リールガードスプレーセット」と
「バークレーファイヤーライン18ポンド200m」も同時にゲットしちゃいました。
早速到着後の手に持ってみたインプレです。
まずサイズがトーナメントZ3000Cに比べて一回り小さいですね。自分は2500番くらいに感じます。持ってみてもイグジストなどよりは重量感が有りますが3000Cに比べたらはるかに軽いです。リーリングしてみての剛性感はイグジストよりもしっかりしているように感じられます。おそらく重量が有るからそう感じられるのではと思います。ハイパーデジギアが馴染むまでは重いと良くインプレで聞きますが、自分は全くそう感じませんでした。充分スムーズな回転だと思います。馴染んでさらに良くなるのかと思うと、買って良かったな~って感じますね。スプールが実物はかなりカッコよくて、替えスプール欲しくなっちゃいますね。下巻きして使う予定です。それからドラグ音が良いです、イグジストはなんか樹脂っぽい音で響くような大きな音でしたが、ブランジーノは小さな音で何か高級感が感じられるように思いました。
ダイワ(Daiwa) モアザン ブランジーノ3000期待を裏切りません。買って損はないですよ!
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット流石に新品リールはメンテナンスも気を使いますね、丸洗いの後は注油ですね。
バークレー ファイヤーライン 200m下巻きにナイロン12ポンドを少し巻いて使います。やはりPEラインはこれが一番ですね。長持ちで経済的、感度抜群、ライントラブルも張りが有るので殆ど有りません。
ランキングに参加しています。
よろしければ下記バナーをポチッとお願いします
あなたにおススメの記事
関連記事