もうすぐ渓流解禁ですが…今年はチョット…
自分の住んでいる小谷村は姫川上流域になりますが、渓流のミノーイングはもう5年位やって無いのが現状です。ソルトを始めてからどうも渓魚を食べないのに釣る事に抵抗を感じて釣らなくなりました。目の前に川があるのにね~。
でも今年はちょっと興味があるんですよ。
その理由は姫川第三ダムが発電所工事の為、昨年秋から常時開放になっているからです。必然的にダムに居たランカークラスのイワナやトラウト達は何処か安全に越冬出来るポイントに移動していると考えられるので、例年の開幕直後のランカー狙いのポイントが無数に増えたんじゃないかって予測できますよね。逆に考えると、冬から安定した水量が有り日当たりも良く少しの動きで捕食が出来るポイントなら小場所でもランカーの期待が膨らむって事ですよね。
何年も前に家の目の前の小場所でダイワシルバークリークシャッドで49cmのイワナ釣った時もこんな場所で!?って所からす~っと魚影が出て来て食い込むまで心臓バクバクでしたからね。
チョット今年はやってみようかな~なんて思ったりしてますが…ホタルイカシーズンと重なるからやっぱり海に行っちゃうかも知れませんね(笑)
小谷村内姫川流域に来る予定の方!
今年は雪も多いからスキーしながら下見に来てみてはどうでしょう?
解禁は3/1ですが雪が多いからかんじきやスノーシューが欲しいですね。
にほんブログ村
ブログランキングに参加中!バナーをポチッとお願いします!
関連記事